• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Ecological function of wood insect associated microbes

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18812
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関北海道大学

研究代表者

高須賀 太一  北海道大学, 農学研究院, 助教 (70748409)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード木質成分分解性微生物 / プロテオミクス
研究成果の概要

本研究では、 欧米で甚大な森林被害をもたらしている事が報告されている森林害虫キバチ(Sirex noctilio)の近縁種であり日本に生育するアカアシクビナガキバチを捕獲し、共生する菌類・バクテリアを含めた微生物相による多糖・リグニン分解機構の解明と、そのバイオマス変換技術への応用を目指した研究を行った。捕獲したアカアシクビナガキバチ共生微生物の単離および生化学的解析を行ったところ、子嚢菌門に属するDaldinia属の単離、および本菌による高い木質成分分解酵素の分泌が確認できた。培養上清プロテオミクス解析から本菌の分泌する木質成分分解酵素を網羅的に同定した。

自由記述の分野

生化学・分生生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi