研究課題
本研究では,「C/N栄養シグナルと花成制御シグナル統合分子基盤の解明」を目指し,新たなアプローチを試みた。基幹代謝の根幹を担うC/N(炭素/窒素)バランスが植物の花成制御に関与することに着目し,独自の植物材料および実験系も用いた3つの実験課題を実施した。1)ATL31と花成制御因子変異体を用いたC/N誘導性花成経路の遺伝学的解析, 2)C/N応答性の定量的リン酸化プロテオームおよびマイクロアレイ解析を行うことで,C/N誘導性花成制御ネットワーク(既存の花成制御因子群・新規伝達経路)について明らかにする。さらに,3)C/Nに応答した14-3-3依存的TPS活性制御とTPS変異体のC/N誘導性花成を検証することで,C/N応答性花成を直接的に誘導する鍵代謝物とその制御機構の詳細を明らかにする。当該年度は,昨年度得られた結果をもとに,C/N栄養シグナルと光周期依存花成経路とのクロストークに焦点を当てた解析を進めた。その結果,光周期依存花成経路で重要な役割を果たす転写因子がC/N条件に応じてリン酸化されることが分った。また,高感度MS解析から,複数のリン酸化部位を特定した。加えて,詳細な遺伝子発現解析から,この転写因子の標的遺伝子群が確かにC/N条件に応じた発現変動を示すことが確認された。これらの解析結果から,今まで未知であったC/N栄養素シグナルと花成制御シグナルクロストークの分子実態が見えてきた。
すべて 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 483 ページ: 380-386
10.1016/j.bbrc.2016.12.135
Molecular Plant
巻: 10 ページ: 605-618
10.1016/j.molp.2017.01.005
Plant Biotechnology
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
http://www.sci.hokudai.ac.jp/CSF2-web/