• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

アニオン交換による求核触媒活性化を利用した位置選択的分子変換

研究課題

研究課題/領域番号 15K18827
研究機関京都大学

研究代表者

上田 善弘  京都大学, 化学研究所, 助教 (90751959)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード有機化学 / 合成化学 / 有機分子触媒 / 位置選択性 / カウンターアニオン / 糖 / ポリアミン
研究実績の概要

本研究では、生理活性物質を含む多官能基性化合物群の短段階分子変換を可能にする有機触媒システムの構築を目的として研究を行っている。その実現に向け、基質認識型求核触媒から生じる中間体塩の対アニオンを系中で交換させることで、望む官能基変換に応じて中間体の反応活性を制御する。これにより、これまで達成されていない位置選択的分子変換を実現する。基礎的な実験として、求核触媒PPYを用いてカウンターアニオンの違いによる中間体アシルピリジニウムイオンの反応性の差を精査した。その結果、クロリドイオンとカルボキシラートイオンとでは反応性に1000倍程の差がある事がわかった。この知見を活かし、これまで触媒回転数1以下であった位置選択的アシル化条件において、触媒回転数1000以上を実現し、触媒の化学構造を変換しなくても、大幅に触媒サイクルを活性化できる事を示した。さらに、位置選択的に導入したアシル基を足がかりとした官能基変換についても行う事ができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までに、アニオン交換に基づく触媒サイクルの活性化という本研究の基盤が築かれつつある。これまでアシルピリジニウムイオンの反応性が定量的に評価された例は無く、重要な成果と言える。また、位置選択的に導入したアシル基を足がかりとした糖類の位置選択的脱酸素化法を開発する事ができた。糖類の4位水酸基はグリコシド結合を介する多糖構築に重要な官能基であり、そのデオキシ体はチェーンターミネータとしての役割が期待できる。これらを迅速に供給できる本手法は、糖関連物質の構造活性相関研究に有効なツールとなり得る。

今後の研究の推進方策

当初の予定通り、前年度に築いた触媒サイクル活性化の知見を活かし、鎖状ジアミンの不斉非対称化や糖類の位置選択的官能基化(アシル化以外)の検討を行う。アミンの非対称化については非触媒経由の反応が競合することが予想されるため、触媒経由の反応のみが主に進行するシステムを精査する。糖類の位置選択的官能基化については、ホスホリル化やスルホニル化等、さらなる官能基変換が行えるような官能基化を徹底的検討する。また、ポリアミンの位置選択的官能基化にも挑戦し、これまであまり有用なビルディングブロックとは考えられてこなかった分子の分子変換の礎を築く。

次年度使用額が生じた理由

初年度購入予定と申請していたHPLC用逆相分取カラムを次年度購入することとした。高極性化合物の検討を次年度に集中して検討することとし、初年度は本研究全体の基盤となる機構解明研究に注力した方が良いと判断した。

次年度使用額の使用計画

当初の予定通り、HPLC逆相分取カラムを購入する。これは、初年度で得られた知見を基に高極性化合物等の一般性について広く検討する際、化合物の精製に用いる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Organocatalytic Site-Selective Acylation of 10-Deacetylbaccatin III2016

    • 著者名/発表者名
      Yanagi Masanori, Ryo Ninomiya, Yoshihiro Ueda, Takumi Furuta, Takeshi Yamada, Toshiaki Sunazuka, Takeo Kawabata
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1248/cpb.c16-00037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalyst-Controlled Regiodivergent Vinylogous Aza-Morita-Baylis-Hillman Reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Hyakutake, Naruhiro Gondo, Yoshihiro Ueda, Tomoyuki Yoshimura, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 57 ページ: 1321-1324

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.02.029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insights into the Molecular Recognition Process in Organocatalytic Chemoselective Monoacylation of 1,5-Pentanediol2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Imayoshi, Masahiro Yamanaka, Makoto Sato, Keisuke Yoshida, Takumi Furuta, Yoshihiro Ueda and Takeo Kawabata
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis and Catalysis

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/adsc.201600010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organocatalytic Site-Selective Acylation of Carbohydrates and Polyol Compounds2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Takeo Kawabata
    • 雑誌名

      Topics in Current Chemistry

      巻: 372 ページ: 203-231

    • DOI

      10.1007/128_2015_662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Final-Stage Site-Selective Acylation for the Total Syntheses of Multifidosides A-C2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 54 ページ: 11966-11970

    • DOI

      10.1002/anie.201504729

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Ellagitannins via Regioselective Sequential Functionalization of Unprotected Glucose2015

    • 著者名/発表者名
      Hironori Takeuchi, Kenji Mishiro, Yoshihiro Ueda, Yusuke Fujimori, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 54 ページ: 6177-6180

    • DOI

      10.1002/anie. 201500700

    • 査読あり
  • [学会発表] Final-Stage Site-Selective Acylation for the Total Syntheses of Multifidosides A-C by Organocatalysis2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2015-12-19 – 2015-12-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Final-Stage Site-Selective Acylation for the Total Syntheses of Multifidosides A-C2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      The 13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 発表場所
      Rihga Royal Hotel Kyoto
    • 年月日
      2015-11-10 – 2015-11-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 最終段階位置選択的アシル化に基づく配糖体天然物の全合成2015

    • 著者名/発表者名
      上田善弘、古田 巧、川端猛夫
    • 学会等名
      第65回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪大谷大学
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-17
  • [学会発表] Organocatalytic Site-selective Acylation of Polyol Natural Products2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Yanagi, Yoshihiro Ueda, Takumi Furuta, and Takeo Kawabata
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Process Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-15
    • 国際学会
  • [学会発表] otal Syntheses of Multifidoside A-C: Application of Predictable Catalytic Regioselective Acylation of Glucosides at Final Stage2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Takumi Furuta, and Takeo Kawabata
    • 学会等名
      The 39th Naito Conference: The chemstry of organocatalysts
    • 発表場所
      CATREAISE Gateaux Kingdom SAPPORO
    • 年月日
      2015-07-08 – 2015-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Counter-Anion-Controlled Reactivity and Selectivity in Organocatalytic Acylation of Carbohydrates2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Masanori Yanagi, Ayumi Tsuda, Takumi Furuta, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      第10回 有機元素セミナー
    • 発表場所
      京都大学 宇治キャンパス
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-08
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi