• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ヘリセンのラセン不斉は有効な不斉反応場となりうるか?

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18835
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 化学系薬学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

辻原 哲也  岩手医科大学, 薬学部, 助教 (10468316)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードヘリセン / 不斉リン配位子 / Miyazaki-Newman-Kwart転位 / 硫黄官能基化ヘリセン / 光学分割 / チアヘリセン
研究成果の概要

本研究では、[6]ヘリセンのラセン不斉をキラル源とするホスフィナイト配位子の合成と触媒的不斉反応において触媒活性評価を行った。また、新たな触媒創製を指向した基盤化合物として1位硫黄官能基化[6]ヘリセンの合成、そしてその光学分割および官能基変換を行った。また、光学的に純粋な[7]チアヘリセンの合成も達成した。1位に硫黄官能基を有する[6]ヘリセンはこれまでに合成例はなく、本研究で得られた光学的に純粋な1位硫黄官能基化[6]ヘリセンは今後触媒的不斉合成や材料化学の分野での応用が期待される。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi