• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

光スイッチ機能を持つポルフィリン二量体を基盤分子とする酸素酸化触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K18839
研究機関明治薬科大学

研究代表者

林 賢  明治薬科大学, 薬学部, 助教 (50584140)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードポルフィリン二量体 / アゾ構造 / スイッチ機能 / 不斉反応 / 光異性化 / 触媒 / 酸化反応 / 酸素
研究実績の概要

光異性化するアゾ構造を持つリンカーで二つの金属ポルフィリンを連結したポルフィリン二量体を構築し、アルケンやCH結合の酸化反応を指標としてこの二量体が光スイッチ機能を持つ酸素酸化触媒として機能することを明らかにする。これらの知見をもとに光スイッチを利用した動的制御による選択的な反応及び不斉触媒反応の新規な方法論を確立することを目的として遂行するものである。
平成27年は、提案するポルフィリン二量体の構築を検討した。二量体の一例として、不斉構造を持つリンカーユニットに持つポルフィリン二量体を構築することができた。すなわち、不斉炭素を持つ亜鉛試薬を用いてポルフィリン単量体に不斉構造を持つ置換基の導入に成功し、この単量体より不斉構造を有するリンカーユニットを持つポルフィリン二量体を構築した。この二量体のCDなどの分光学的測定を行った。その結果、溶液中での立体構造は、二つポルフィリンが空間的にねじれた配置をとることが判った。現在、このようなリンカーを持つポルフィリン二量体を触媒として利用した不斉触媒反応について検討している。
また、本研究に関連して、新規なフッ素官能基を持つポルフィリン二量体の構築とその不斉認識能を検討したところ、この二量体が様々なアルコールの非破壊的な絶対配置決定に利用できることを報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画していた光学活性な触媒の一例として新規なキラルポルフィリン二量体を構築することに成功した。このポルフィリン二量体の分光学的測定を行ったところ、この二量体は溶液中で期待通りの立体構造をとることが判った。
また、報告したフッ素官能基を持つポルフィリン二量体の分子認識能についてさらに検討したところ、このポルフィリン二量体がこれまでに報告例のない非破壊的な光学活性エポキシドの絶対配置決定にも利用できることを見出したので、現在、論文投稿の準備を行っている。

今後の研究の推進方策

今後、構築したキラルなポルフィリンを不斉触媒として利用したシクロプロパン化について検討する。同時に、ポルフィリン二量体へのスイッチング機能を持つリンカーの効率的な導入法について検討し、このポルフィリン二量体の立体構造とその光応答特性について明らかにする。さらに、このポルフィリン二量体を酸化触媒として利用した酸素酸化反応について検討する。

備考

明治薬科大学薬学部薬品物理化学教室ホームページ
http://www.my-pharm.ac.jp/~physchem/

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Bis(zinc porphyrin) as a CD-Sensitive Bidentate Host Molecule: Direct Determination of Absolute Configuration of Mono-alcohols2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, S.; Yotsukura, M.; Noji, M.; Takanami, T
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 51 ページ: 11068-11071

    • DOI

      10.1039/c5cc03303a

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Direct Determining Nonempirical Absolute Configuration of Mono-alcohols Using Bis(zinc porphyrin) as a CD-Sensitive Bidentate Host Molecule2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, S.; Yotsukura, M.; Noji, M.; Takanami, T.
    • 学会等名
      Twenty-Fifth French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (国際学会)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-05-15 – 2016-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Asymmetric Epoxidation of Allylic Alcohols Catalyzed by Vanadium- Binaphthylbishydroxamic Acid Complex2016

    • 著者名/発表者名
      Noji, M.; Kobayashi, T; Hayashi, S.; Sugiyama, S.;Ishii, K.; Takanami, T.
    • 学会等名
      Twenty-Fifth French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (国際学会)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-05-15 – 2016-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] ポルフィリン二量体をホスト分子として用いた光学活性モノアミンの絶対配置決定2016

    • 著者名/発表者名
      石坂 優季、林 賢、野地 匡裕、高波 利克
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] イリジウム触媒によるポルフィリン環β位へのシリル基導入反応2016

    • 著者名/発表者名
      杉田 典昭、柴田 真司、林 賢、野地 匡裕、高取 和彦、高波 利克
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] 二点配位型亜鉛ポルフィリン二量体を用いた光学活性エポキシドの非破壊的絶対配置決定2016

    • 著者名/発表者名
      武田 詩織、林 賢、野地 匡裕、高波 利克
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] 二点配位型ポルフィリン二量体を用いた非破壊的光学活性アルコールの絶対配置決定法2015

    • 著者名/発表者名
      林 賢、四倉 未来、野地 匡裕、高波 利克
    • 学会等名
      第33回 メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-11-25 – 2015-11-27
  • [学会発表] 二点配位型ポルフィリン二量体を利用する光学活性アルコールの非破壊的絶対配置決定2015

    • 著者名/発表者名
      林 賢、四倉 未来、野地 匡裕、高波 利克
    • 学会等名
      第45回 複素環化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-21

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi