• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

機能性アクリルアミドゲルを用いるマイクロチップ糖鎖分析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K18852
研究機関近畿大学

研究代表者

山本 佐知雄  近畿大学, 薬学部, 助教 (10707954)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードマイクロチップ電気泳動 / オンライン濃縮 / 酵素消化 / オンライン標識
研究実績の概要

本年度「機能性アクリルアミドゲルを用いるマイクロチップ糖鎖分析システムの開発」では、オンライン試料濃縮・標識化マイクロチップ電気泳動法の開発と多分岐流路を有するマイクロチップを用い,異なる機能をもつ複数のゲル層を流路上に配し,濃縮,反応,粗分画,特異的抽出の一連の過程を実現するというテーマに基づき以下に示す実験を行った。
オンライン試料濃縮・標識法ではカルボキシルタイプのゲルをマイクロチップ流路交差部に作製し、5-(4,6-dichlorotriazinyl) aminofluoresceinを蛍光試薬,アスパラギン酸を試料モデルに検討を行った.条件の最適化を行ったところ、アスパラギン酸を導入した1分後に蛍光試薬の導入を開始することで効率よくオンラン標識化が進行した.現在、必須アミノ酸を一度に標識できる条件の最適化を実施している.
多分岐流路を有するマイクロチップでの一連の分析操作のオンライン化に関する研究では酵素消化、抽出・濃縮、標識、検出の操作に使用するための4つの独立した流路を有するマイクロチップを作製した。これらの流路に対し、カルボン酸系のゲルを2つの異なる流路に作製し、アミノ酸混合試料からの酸性アミノ酸の特異的抽出とそれに続くオンライン標識化を試みた。その結果感度が若干低下したもののオンライン抽出した酸性アミノ酸のみを特異的に標識化し、検出することができた。現在、濃縮効率、あるいは標識化効率が低下した要因について調査を行っており、今後はタンパク質を試料に用い、トリプシンを封入した酵素消化レーンを用いてオンラインでペプチドとしたものに対して同様の検討を行う予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Online Cleanup Liquid Chromatography for the Analysis of Glycoprotein-Derived Oligosaccharides Labeled with 7-Amino-4-methylcoumarin2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshie NAGATOMO, Shinichi HASHIMOTO, Yuka KISHIMOTO, Takao HAYAKAWA, Sachio YAMAMOTO, Mitsuhiro KINOSHITA, Shigeo SUZUKI
    • 雑誌名

      Chromatography

      巻: 38 ページ: 23-30

    • DOI

      http://doi.org/10.15583/jpchrom.2016.016

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Plug-plug Kinetic Capillary Electrophoresis for In-capillary Exoglycosidase Digestion as a Profiling Tool for the Analysis of Glycoprotein Glycans2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Yamagami, Yurie Matsui, Takao Hayakawa, Sachio Yamamoto, Mitsuhiro Kinoshita, Shigeo Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A

      巻: 1496 ページ: 157-162

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.chroma.2017.03.019

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Current landscape of protein glycosylation analysis and recentprogress toward a novel paradigm of glycoscience research2016

    • 著者名/発表者名
      Sachio Yamamoto, Mitsuhiro Kinoshita, Shigeo Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis

      巻: 130 ページ: 273-300

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jpba.2016.07.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 酵素固定化アクリルアミドゲルチップを用いる糖タンパク質糖鎖調製法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山本佐知雄、植田麻希、中村朋子、木下充弘、鈴木茂生
    • 学会等名
      薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城)
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [学会発表] DCpak PTZカラムを用いた8-aminopyrene-1,3,6- trisulfonic acid (APTS)標識化糖タンパク質由来糖鎖のHPLC分析2016

    • 著者名/発表者名
      山本 佐知雄,木下充弘,池上亨,西原啓二,鈴木茂生
    • 学会等名
      第27回クロマトグラフィー科学会議
    • 発表場所
      慶應義塾大学薬学部[東京]
    • 年月日
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [学会発表] フェニルボロン酸添加MEKCによる(S)-(+)-4-(N,N-Dimethylaminosulfonyl)-7-(3-aminopyrrolidin-1-yl)-2,1,3-benzoxadiazol標識化D-,L-糖の光学分離2016

    • 著者名/発表者名
      山本佐知雄、田又洋子、瀬島佳保里、木下充弘、鈴木茂生
    • 学会等名
      SCE2016
    • 発表場所
      徳島大学(徳島)
    • 年月日
      2016-11-09 – 2016-11-11
  • [学会発表] 光重合性アクリルアミドゲルを用いるリン酸化化合物のオンライン濃縮マイクロ チップ電気泳動法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      山本佐知雄,姫野美幸,小林正弥,赤松美紀,木下充弘,鈴木茂生
    • 学会等名
      SCE2016
    • 発表場所
      徳島大学(徳島)
    • 年月日
      2016-11-09 – 2016-11-11
  • [学会発表] 光重合性アクリルアミドゲルを用いるリン酸化化合物のオンライン濃縮マイクロチップ電気泳動法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      山本佐知雄,姫野美幸,小林正弥,赤松美紀,木下充弘,鈴木茂生
    • 学会等名
      新アミノ酸分析研究会第6回学術講演会
    • 発表場所
      東京大学武田先端知ビル(東京)
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-04
  • [学会発表] In situ photopolymerization of polyacryrlamide gel for specific entrapment and analysis of a phosphate compounds using microchip electrophoresis2016

    • 著者名/発表者名
      Sachio Yamamoto, Miyuki Himeno, Masaya Kobayashi, Mitsuhiro Kinoshita, Shigeo Suzuki
    • 学会等名
      12th International Conference on Protein Phosphatase
    • 発表場所
      Kindai university (Japan)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 酵素固定化アクリルアミドゲルチップ を用いる糖タンパク質糖鎖調製法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      山本 佐知雄、植田 麻希、中村 朋子、木下 充弘、鈴木 茂生
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] 光硬化性アクリルアミドゲルのピンポ イント作製技術を用いる糖鎖の構造解析法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      山本 佐知雄、大西 翔太、鈴木 翔、木下 充弘、鈴木 茂生
    • 学会等名
      第76回分析化学討論会
    • 発表場所
      岐阜薬科大学(岐阜)
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi