• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

アルツハイマー病関連ペプチドによる早期生化学診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K18854
研究機関北海道大学

研究代表者

羽田 沙緒里  北海道大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (40581012)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードアルツハイマー病
研究実績の概要

患者数の増加が問題となっているアルツハイマー病(AD)は、脳内において病態変化が起こってから認知症を発症するまでの期間が長く、発症予防や根本的治療法の開発のためには発症前あるいは発症初期段階で脳内の病態変化を捉えられる方法を確立することが重要である。本研究は、これまでにAD発症初期から脳内において産生変化が起こることが示唆されているp3-Alcの定量測定系の構築およびそれを用いたAD患者サンプルの定量解析を行うことにより、ADの早期生化学的診断法の開発を行うことを目的として研究を進めている。
p3-AlcはⅠ型膜タンパク質Alcadein(Alc)が二段階の切断を受けることによって産生される。ヒトではAlcにはAlcα、Alcβ、Alcγの3つのファミリー分子が発現し、本研究ではこれらのうち、Alcαから産生されるp3-Alcα、Alcβから産生されるp3-Alcβの定量解析系の確立を行い、AD患者の脳脊髄液(CSF)および血液において定量解析を行う。本年度は抗p3-Alc抗体を作成し、sELISA系を構築した。また、ヒトCSFおよび血液中のp3-Alcの定量法の検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Alcの二次切断を行うγセクレターゼは切断の多様性があるため、p3-AlcにはC末端が異なる複数の分子種が存在する。p3-Alcαの主要分子種であるp3-Alcα35(35アミノ酸)の定量系はすでに確立しており、孤発性AD患者のCSFおよび血中で産生量が変化することが示唆されている。しかし、AD診断マーカーとして応用するには特異性や感度が十分ではないため、AD患者において存在比の増加が示唆されているp3-Alcα38(38アミノ酸)の定量系を目指し、抗体作製およびsELISA系の構築を行った。その結果、CSF中のp3-Alcα38を検出可能な定量系を確立することができた。また、少数のAD患者CSFを用いて、p3-Alcの定量解析を行ったところ、AD患者で有意に量的変化が起こっていることが明らかとなった。

今後の研究の推進方策

AD患者を早期にスクリーニング診断するためには、CSFよりも血液マーカーが有用であるため、血中p3-Alcの定量法の確立を目指している。Alcは神経系に発現するタンパク質であり、CSFから末梢血液中に移行するp3-AlcはCSF中の1/100程度であり、なおかつ血中には測定阻害物質が存在するため、血中p3-Alcの定量するためには高感度測定系の作成および血中p3-Alcの抽出法の検討が必要である。そのためまずはp3-Alcの高力価抗体の作成を行う。また、血中の阻害物質の除去方法およびp3-Alcの抽出方法の検討を行い、定量系を確立する。系を確立後、AD患者サンプルを用いて定量解析を行い、量的変化が起こっているか、あるいは分子種の産生比率変化が起こっているかを解析し、早期生化学診断法として応用可能かを検証する。

次年度使用額が生じた理由

平成28年3月31日までに支払いを終えた金額であるため、実際には3月31日までの発注納品済みの物品費を合計すると、未使用額はない。

次年度使用額の使用計画

なし

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cytoplasmic fragment of Alcadeinα generated by regulated intramembrane proteolysis enhances APP transport into the late-secretory pathway and facilitates APP cleavage.2015

    • 著者名/発表者名
      Takei, N., Sobu, Y., Kimura, A., Urano, S., Piao, Y., Araki, Y., Taru, H., Yamamoto, T., Hata, S., Nakaya, T., Suzuki, T
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 290 ページ: 987-995

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.599852

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stabilization of intracellular trafficking and metabolism of amyloid β-protein precursor and Alcadein β by apolipoprotein E2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura, A., Hata, S., Suzuki, T.
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 589 ページ: 2394-2400

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2015.07.017

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Membrane lipid composition and γ-secretase cleavage of Alzheimer’s disease-related proteins2015

    • 著者名/発表者名
      羽田沙緒里、朴 懿、西村正樹、鈴木利治
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] Functional and regulation of APP and Alcadeinα cargos transported by kinesin-1 in neuron2015

    • 著者名/発表者名
      Shiraki, Y., Chiba, K., Hata, S., Suzuki, T.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience annual meeting, Neuroscience 2015
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Association of Alcadeinα with kinesin light chain is regulated by phosphorylations at cytoplasmic acidic region2015

    • 著者名/発表者名
      Sobu,Y.,Hata,S.,Suzuki,T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience annual meeting, Neuroscience 2015
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] AlcadeinとX11LによるAPP代謝制御2015

    • 著者名/発表者名
      川原聡史、後藤直也、羽田沙緒里、山本 融、鈴木利治
    • 学会等名
      第34回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森、青森県青森市
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [学会発表] 膜コレステロール含量に依存したγセクレターゼによる基質切断変化2015

    • 著者名/発表者名
      胡安琪、朴懿、羽田沙緒里、西村正樹、鈴木利治
    • 学会等名
      第34回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森、青森県青森市
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [学会発表] p3-Alcの検出によるγセクレターゼ切断解析2015

    • 著者名/発表者名
      羽田沙緒里、大森智織、藁谷正明、鈴木利治
    • 学会等名
      第34回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森、青森県青森市
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [学会発表] p3-Alcα分子種のアルツハイマー病バイオマーカー有用性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      大森智織、羽田沙緒里、藁谷正明、前田雅弘、立花太郎、Laurent Meijer、山本一夫、鈴木利治
    • 学会等名
      第5回日本認知症予防学会 学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] 孤発性アルツハイマー病における膜マイクロドメインのγセクレターゼ活性変化2015

    • 著者名/発表者名
      羽田沙緒里、朴 懿、西村正樹、鈴木利治
    • 学会等名
      第5回日本認知症予防学会 学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] Kinesine-1 cargo receptor APP and Alcadeinα transport different type of vesicular cargo to the axonal terminal2015

    • 著者名/発表者名
      Shiraki, Y., Chiba, K., Hata, S., Suzuki, T
    • 学会等名
      25th Meeting of the International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Cairns Convention Center, Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of Alcadeinα association with kinesin-1 by phosphorylation of the cytoplasmic region2015

    • 著者名/発表者名
      Sobu,Y.,Hata,S.,Suzuki,T.
    • 学会等名
      25th Meeting of the International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Cairns Convention Center, Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of axonal transport of APP cargos by kinesin-12015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Chiba, K., Hata, S
    • 学会等名
      25th Meeting of the International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Cairns Convention Center, Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 膜脂質組成の変化によるAPPとAlcadeinの膜内切断機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      胡安琪、朴懿、羽田沙緒里、鈴木利治
    • 学会等名
      第52回日本生化学会北海道支部例会
    • 発表場所
      北海道大学 フロンティア応用科学研究棟、北海道札幌市
    • 年月日
      2015-07-17
  • [学会発表] γセクレターゼの基質切断解析による孤発性アルツハイマー病発症機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      羽田沙緒里、鈴木利治
    • 学会等名
      第52回日本生化学会北海道支部例会
    • 発表場所
      北海道大学 フロンティア応用科学研究棟、北海道札幌市
    • 年月日
      2015-07-17
  • [備考] http://www.pharm.hokudai.ac.jp/shinkei/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi