• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

スフィゴミエリン合成酵素のオリゴマー形成領域の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K18868
研究機関帝京大学

研究代表者

林 康広  帝京大学, 薬学部, 助教 (70582857)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード脂質 / ホモダイマー
研究実績の概要

スフィンゴミエリン合成酵素 (SMS) は2つのアイソフォームからなり、SMS1はゴルジ体、SMS2はゴルジ体と形質膜に局在する。私達は、免疫沈降法とBlue-Native PAGEを用いて、SMSがホモダイマーを形成することを見出した。また、Brefeldin処理で小胞体からゴルジ体輸送を阻害しても、SMSのホモオリゴマー形成に影響がなかったことからSMSは小胞体で複合体を形成することが分かった。アミノ酸置換変異体と化学架橋剤を用いた実験より、SMS1はN末端の50番目のシステイン残基、SMS2はC末端の343, 348番目のシステイン残基が架橋されることが分かり、これらのシステイン残基はホモダイマー形成において近傍にあることが明らかになった。また、C末端を欠損したSMS1, SMS2はホモダイマー量が減少したが、SMS1のN末欠損体はホモダイマー形成に影響がなかったことから、SMSオリゴマー形成にはC末端を介した相互作用が重要であることが分かった。興味深いことに、SMSのC末欠損体の細胞内局在を調べると、ゴルジ体の局在が減少し、小胞体の局在が増加した。蛍光タンパク質再構成法を用いた実験より、SMSホモダイマーのN, C末端は互いに近傍にあるが、C末欠損体ではN, C末端の相互作用のバランスが乱れることが分かった。以上の結果より、SMSのC末端を介したホモオリゴマー形成は、SMSのゴルジ体への効率の良い輸送に重要であることが示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Carboxyl-terminal Tail-mediated Homodimerizations of Sphingomyelin Synthases Are Responsible for Efficient Export from the Endoplasmic Reticulum2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Hayashi, Yoko Nemoto-Sasaki, Naoki Matsumoto, Takashi Tanikawa, Saori Oka, Yusuke Tanaka, Seisuke Arai, Ikuo Wada, Takayuki Sugiura, and Atsushi Yamashita
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 292 ページ: 1122-1141

    • DOI

      10.1074/jbc.M116.746602.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Klotho-Related Protein KLrP: Structure and Functions2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Hayashi and Makoto Ito
    • 雑誌名

      Vitam Horm.

      巻: 101 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1016/bs.vh.2016.02.011.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] スフィンゴミエリン合成酵素のC末端を介したホモオリゴマー形成はゴルジ体への輸送に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      林康広、佐々木洋子、松本直樹、荒井斉祐、和田郁夫、杉浦隆之、山下純
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      宮城県 仙台市 仙台国際センター
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] Carboxyl-terminal tail-mediated homodimerizations of sphingomyelin synthases are responsible for efficient ER export2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Hayashi, Yoko Nemoto-Sasaki, Naoki Matsumoto, Takashi Tanikawa, Saori Oka, Yusuke Tanaka, Seisuke Arai, Ikuo Wada, Takayuki Sugiura, and Atsushi Yamashita
    • 学会等名
      Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 発表場所
      東京都 板橋区 帝京大学
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] スフィンゴミエリン合成酵素2はHIV-1の膜融合を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      林 康広、佐々木洋子、松本直樹、光武 進、杉浦隆之、山下 純
    • 学会等名
      Pharmaco-Hematology シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 板橋区 帝京大学
    • 年月日
      2016-09-03 – 2016-09-04
  • [学会発表] スフィンゴミエリン合成酵素のオリゴマー形成にはC末端が重要である2016

    • 著者名/発表者名
      林康広、佐々木洋子、松本直樹、荒井斉祐、和田郁夫、杉浦隆之、山下純
    • 学会等名
      スフィンゴテラピィ研究会
    • 発表場所
      石川県 加賀市 癒しのリゾート加賀の幸 ホテルアローレ
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-16
  • [学会発表] スフィンゴミエリン合成酵素のC末端を介したホモオリゴマー形成はゴルジ体への輸送に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      林康広、佐々木洋子、松本直樹、荒井斉祐、和田郁夫、杉浦隆之、山下純
    • 学会等名
      日本脂質生化学会
    • 発表場所
      秋田県 秋田市 にぎわい交流館AU
    • 年月日
      2016-06-09 – 2016-06-10
  • [備考] 帝京大学ホームページ

    • URL

      https://www.e-campus.gr.jp/staffinfo/public/staff/detail/1463/16

  • [備考] Research map

    • URL

      http://researchmap.jp/1549688131217/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi