• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

肺高血圧症で機能亢進するカルシウム感受性受容体の発現調節機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18881
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薬理系薬学
研究機関金城学院大学

研究代表者

山村 彩  金城学院大学, 薬学部, 助教 (40633219)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード肺高血圧症 / カルシウム感受性受容体 / イオンチャネル / 肺動脈 / 平滑筋 / カルシウムシグナル
研究成果の概要

肺動脈性肺高血圧症は、肺血管障害により持続的に肺動脈圧が上昇する難病である。我々は、肺動脈平滑筋に発現するカルシウム感受性受容体の発現機能増加が、肺動脈性肺高血圧症の病態形成に関与していることを明らかにした。本研究では、カルシウム感受性受容体と機能連関する分子として、TRPC6チャネルを同定した。また、カルシウム感受性受容体拮抗薬の肺動脈性肺高血圧症に対する有用性を確立した。以上は、肺動脈性肺高血圧症の新規治療戦略に有益な知見である。

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi