• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

抗トリパノソーマ活性物質actinoallolideの遺伝子操作による類縁体合成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18888
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天然資源系薬学
研究機関北里大学

研究代表者

稲橋 佑起  北里大学, 感染制御科学府, 特任助教 (70645522)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードactinoallolide / heterologous expression / trypanosoma
研究成果の概要

放線菌Actinoallomurus fulvus K09-0307が生産する抗トリパノソーマ活性物質actinoallolideの生合成遺伝子を遺伝子操作により改変させることで、 抗トリパノソーマ原虫薬として発展可能なactinoallolide類縁体の合成を目的に研究を行った。K09-0307株のゲノムシークエンスよりactinoallolide生合成遺伝子クラスターを同定し、本遺伝子クラスターをベクターにクローニングすることにより、異種発現に成功した。この結果より、ベクター上で遺伝子操作が可能となり、生合成遺伝子改変による類縁体合成の基盤が構築された。

自由記述の分野

微生物薬品化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi