• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ミャンマー産薬用植物由来のリーシュマニア原虫に特異的なアポトーシス誘導物質の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15K18894
研究機関徳島文理大学

研究代表者

安元 加奈未  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (70412393)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードリーシュマニア症 / 構造決定 / ミャンマー / 抗リーシュマニア活性 / 天然物化学
研究実績の概要

産後及び育児休業の取得に伴い,研究を一時中断した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

産後及び育児休業の取得により,研究を中断したため.

今後の研究の推進方策

引き続き、ミャンマー産植物エキスから、以下リーシュマニア原虫及び宿主モデル細胞に対するアッセイ法を用いて活性の認められるものを選定し、活性化合物の単離・構造決定を行い、活性を評価する。
また,既報告化合物および新規単離成分についての原虫アポトーシス誘導活性の検討を行うため,化合物処理後の原虫内総ATP量の定量および原虫DNAの断片化の有無を検討する。
上記にて単離・構造決定された化合物について、各実験に対する活性をまとめ、評価する。活性の相関性や、構造分類による活性パターンの有無を検討し、原虫に与える影響を考察する。

次年度使用額が生じた理由

産後および育児休業取得に伴い,研究を中断したため。

次年度使用額の使用計画

当初計画した2年目に該当する内容で使用する。

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi