• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

放射線がん治療と併用可能な新規抗酸化剤の創成

研究課題

研究課題/領域番号 15K18901
研究機関昭和大学

研究代表者

今井 耕平  昭和大学, 薬学部, ポストドクタ- (00634560)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード抗酸化剤 / 放射線がん治療 / 活性酸素種 / Stopped flow / ケルセチン / レスベラトロール / 有機化学 / 電子移動反応
研究実績の概要

放射線がん治療において、放射線と併用して使用可能な薬剤の開発を目的とした抗酸化剤の開発を行う。照射された放射線は、生体内で活性酸素を発生させる。がん細胞で発生した活性酸素によってがんを殺傷するが、正常細胞で発生した活性酸素が副作用の原因となる。活性酸素を消去する抗酸化剤を併用すれば、正常細胞で発生する活性酸素を消去して、副作用の軽減が見込まれるが、がん細胞で発生する活性酸素まで消去してしまい、抗腫瘍効果の低下が懸念される。本研究では、正常細胞で抗酸化活性を維持して発生する活性酸素を消去し、がん細胞で抗酸化活性を低下させて、放射線による活性酸素の発生及びがん殺傷を阻害しない抗酸化剤の開発を目的とする。具体的には、がん細胞と正常細胞のpHの違いを利用して、抗酸化活性をコントロールできる抗酸化剤の開発を行う。化合物は天然抗酸化剤のケルセチンの誘導体を合成して、そのラジカル消去活性を明らかにした。ケルセチンの3位の水酸基をアミノ基およびメチルアミンに変えた誘導体(AQおよびMeAQ)はケルセチンよりも高いラジカル消去活性を示した。ケルセチンの抗酸化活性は酸性および中性条件下でほとんど変化がなかったにもかかわらず、これらの誘導体の酸性条件下での抗酸化活性は、中性条件下よりも低下した。その酸性条件下の抗酸化活性はAQよりもMeAQの方が顕著に低下した。
これらの研究成果は、AOB研究会、日本酸化ストレス学会、日本薬学会で発表し、AOB研究会では奨励賞をいただいた。
現在は、ケルセチンとは異なる抗酸化剤として、レスベラトロールの誘導体を開発している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

酸性条件下と中性条件下のpHの違いで大きく抗酸化活性が変化するケルセチン誘導体(MeAQ)を開発した。また昨年度、課題にあげた化合物の合成における収率の向上は、基本的な合成経路の変更をせずに、中間体の変更によって改善された。
ケルセチン誘導体の合成と並行して、レスベラトロールの誘導体の合成も開始したため、研究はおおむね順調に進展している。
得られた結果は、学会および論文で発表予定であり、進捗はおおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

昨年度、一昨年度はケルセチン誘導体の開発を中心に行ったが、今後は、並行してレスベラトロールの誘導体の開発も行う。
ケルセチンの誘導体の合成経路は確立されたため、化合物の合成、化合物のpKaの測定、最安定化構造の決定を行い、論文にまとめる。
レスベラトロール誘導体の合成は、現在行っており、化合物の合成が完了次第、活性評価を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度繰越分があり、平成28年度の使用額は申請時とほぼ同額に使用した。昨年度繰越分として、ガラス器具等の購入を検討していたが、破損も少なく、既存のガラス器具でうまく対応できた。

次年度使用額の使用計画

平成28年度からレスベラトロール誘導体の合成を開始した。繰越分は新しい合成経路で、反応の検討および合成経路の適正を検討するために試薬の購入に当てる。またケルセチン誘導体は合成が完了したため、活性評価を行う。活性評価に必要な溶媒・試薬を購入する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Methylated Quercetin Analogues for Enhancement of Radical-Scavenging Activity2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imai, Ikuo Nakanishi, Kei Okubo, Yusuke Ohba, Takuya Arai, Mirei Mizuno, Shunichi Fukuzumi, Ken-ichiro Matsumoto, Kiyoshi Fukuhara
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 7 ページ: 17968-17979

    • DOI

      10.1039/C7RA02329D

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Antioxidant Activity of a Procyanidin B3 Analogue2017

    • 著者名/発表者名
      Mirei Mizuno, Ikuo Nakanishi, Satoko Matsubayashi, Kohei Imai, Takuya Arai, Ken-ichiro Matsumoto, Kiyoshi Fukuhara
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 27 ページ: 1041-1044

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2016.12.067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Aminoquercetin for Reducing Side Effects of Cancer Radiation Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imai, Ikuo Nakanishi, Nachi Yamamoto, Ken-ichiro Matsumoto, Kiyoshi Fukuhara
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 100 ページ: S100

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2016.10.252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of amyloid fibril formation and cytotoxicity by caffeic acid-livepage.apple.co.jpconjugated amyloid-β C-terminal peptides2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Arai, Akiko Ohio, Kazunori Mori, Hiroshi Kuwata, Mirei Mizuno, Kohei Imai, Shuntaro Hara, Motoko Shibanuma, Masaaki Kurihara, Naoki Miyata, Hidehiko Nakagawa, Kiyoshi Fukuhara
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 26 ページ: 5468-5471

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2016.10.027

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射線がん治療の併用療法を目指した新規抗酸化剤の設計と合成2017

    • 著者名/発表者名
      今井耕平、中西郁夫、山本奈知、松林智子、小田中友紀、松本謙一郎、福原 潔
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [学会発表] 放射線がん治療併用を目指したケルセチン誘導体の合成2016

    • 著者名/発表者名
      今井耕平、中西郁夫、山本奈知、松本謙一郎、福原 潔
    • 学会等名
      第31回日本酸化ストレス学会関東支部会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • 年月日
      2016-12-17
  • [学会発表] Synthesis of Aminoquercetin for Reducing Side Effects of Cancer Radiation Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imai, Ikuo Nakanishi, Nachi Yamamoto, Ken-ichiro Matsumoto, Kiyoshi Fukuhara
    • 学会等名
      23th Annual Meeting for the Society for Redox Biology and Medicine
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-11-16 – 2016-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] pH応答性抗酸化剤の開発 -酸性条件下でラジカル消去活性が低下する新規放射線がん治療併用剤-2016

    • 著者名/発表者名
      今井耕平、中西郁夫、山本奈知、松本謙一郎、福原 潔
    • 学会等名
      第69回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-08-30 – 2016-08-31
  • [学会発表] 放射線がん治療併用を目指したアミノケルセチン誘導体の合成の効率化2016

    • 著者名/発表者名
      今井耕平、中西郁夫、山本奈知、松本謙一郎、福原 潔
    • 学会等名
      フリーラジカルサマースクール in 館山 2016
    • 発表場所
      館山
    • 年月日
      2016-08-08 – 2016-08-09
  • [学会発表] 放射線がん治療併用剤を目指した新規抗酸化剤の開発2016

    • 著者名/発表者名
      今井耕平、中西郁夫、山本奈知、松本謙一郎、福原 潔
    • 学会等名
      第16回AOB(Anti-Oxidant Biofactor)研究会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi