腸内細菌叢の有無は、薬物の体内動態に影響を与えることが知られているが、日常生活に伴う腸内細菌叢の変動が薬の効果・副作用に与える影響は報告されていない。 そこで、食物繊維や整腸剤によりいわゆる善玉菌を増加させたモデルを作成し検討した。その結果、水溶性食物繊維投与により、善玉の腸内細菌が増殖し、肝臓において一部の代謝酵素の遺伝子発現が減少したものの、その影響は小さいものと示唆された。また整腸剤により同様に善玉の腸内細菌叢の増加が認められたが、薬物動態に与える影響は認められなかった。 以上より日常生活での食事や整腸剤投与に伴う腸内細菌叢の変動は、薬物の体内動態に大幅な影響を与えないことが示唆された。
|