研究課題
若手研究(B)
本研究では、膜透過型ホスホランバン・アプタマーを新たな心不全治療薬として開発し、それを臨床応用するために必要な改良を行った。その結果、機能と安定性を保持した最小単位のホスホランバン・アプタマーを得ることに成功した。本アプタマーは単離心筋細胞の収縮・弛緩能の増大、及びそれに対応したCa2+動態を示した。一方、心不全モデルマウスでは安定した効果が得られなかった。本アプタマーを新たな心不全治療薬として臨床応用するためには、体内薬物動態や心臓への送達法についてさらに改善する必要がある。
薬理学