• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

初期ゴルジ品質管理機構の生理的役割と分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K19002
研究機関群馬大学

研究代表者

原 太一  群馬大学, 生体調節研究所, 准教授 (00392374)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード脳 / マウス初期胚発生 / 細胞膜タンパク質 / タンパク質品質管理機構 / 細胞内膜輸送 / ゴルジ体 / 小胞体品質管理 / 多能性幹細胞
研究実績の概要

新たに合成された細胞膜タンパク質は小胞体品質管理システムによって厳密に品質管理されており、正しいフォールディングや複合体形成に成功したものだけが小胞体からゴルジ体へと運搬される。しかしながら、立体構造が不完全なタンパク質や複合体形成に失敗した単体のタンパク質が、小胞体からゴルジ体へと搬出されてしまう場合がある。これまでに我々は、変異膜タンパク質を初期ゴルジ体から小胞体に送り返す第二の品質管理機構が存在し、その分子選別装置としてRer1が機能することを明らかにしてきた。一方、Rer1による細胞膜タンパク質の初期ゴルジ品質管理機構が、どのような生命機能に関与するかについては不明な点を多く残している。そこで本研究では、初期発生と高次脳機能におけるRer1の生理的役割に着目し、初期ゴルジ品質管理機構の生物学的意義とその分子機構を解明することを目的とした。平成27年度は、以下の解析を行った。(1)Rer1欠損マウスを作製し、マウス個体におけるRer1の生理的役割を検討した。Rer1欠損マウスは胎生9.5日までに胎生致死となることから、Rer1の欠損によって生じる初期胚発生異常の詳細を解析した。(2)Rer1欠損ES細胞を樹立し、多能性幹細胞の分化誘導系を構築した。この実験系を用いて、多能性幹細胞の分化過程におけるRer1の生理機能を解析した。(3)大脳特異的Rer1欠損マウスを作製し、高次脳機能におけるRer1の生理的役割を解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の研究計画に沿って、本年度は解析の基盤となるRer1欠損マウスと組織特異的Rer1欠損マウスの作製を行った。Rer1欠損マウスと組織特異的Rer1欠損マウスの作製は滞りなく完了し、研究計画は順調に進行している。また、次年度に予定していた表現型解析の一部を着手している。現在までに、初期発生におけるRer1の生理的役割について、Rer1が胎生9.5日までのマウス初期胚発生過程に必須の役割を果たすことを明らかにしている。さらに、Rer1の欠損による発生異常の詳細を分子レベルで解析中である。また、多能性幹細胞の分化におけるRer1の生理機能解析も展開している。大脳特異的Rer1欠損マウスの表現型解析は概ね終了しており、次年度に計画していた細胞生物学的解析やRer1の標的分子を探索する準備を進めている。以上のことから、本研究は当初の計画以上に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

本研究は当初の計画以上に進展しており、本研究課題の目的を十分に達成できると考えている。今後は、以下の研究を推進する予定である。(1)Rer1欠損マウスの表現型の分子機構を詳細に解析する。(2)Rer1の標的膜タンパク質を同定する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] REI-1 Is a Guanine Nucleotide Exchange Factor Regulating RAB-11 Localization and Function in C. elegans Embryos.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi A, Sato M, Sato K, Gengyo-Ando K, Yorimitsu T, Nakai J, Hara T, Sato K, Sato K.
    • 雑誌名

      Dev Cell

      巻: 35(2) ページ: 211-221

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2015.09.013.

    • 査読あり
  • [学会発表] Functional analysis of a cargo receptor homolog SFT-4 in C. elegans2016

    • 著者名/発表者名
      三枝慶子、佐藤美由紀、坂口愛沙、原太一、佐藤健
    • 学会等名
      N-Hybrid conference 2016
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-01-30 – 2016-01-30
  • [学会発表] 疾患関連変異膜タンパク質の小胞体局在化における初期ゴルジ品質管理機構の役割2015

    • 著者名/発表者名
      原太一、橋本由紀子、阿久澤共子、平井里香、小林久江、佐藤健
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会,第88回日本生化学会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] 受精前後における細胞内膜系リモデリングの時空間的制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      坂口愛沙、佐藤美由紀、安藤恵子、佐藤克哉、中井淳一、前島郁子、原太一、依光朋宏、佐藤健、佐藤健
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会,第88回日本生化学会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] 線虫 C.elegans における 積み荷受容体ホモログ SFT-4 の機能解2015

    • 著者名/発表者名
      三枝慶子、佐藤美由紀、坂口愛沙、原太一、佐藤健
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] 疾患関連変異膜タンパク質の小胞体局在化における初期ゴルジ品質管理機構の役割2015

    • 著者名/発表者名
      原太一、橋本由紀子、阿久澤共子、平井里香、小林久江、佐藤健
    • 学会等名
      第10回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-11-06 – 2015-11-07
  • [学会発表] 受精前後のマウス卵細胞質における脂肪滴の動態観察2015

    • 著者名/発表者名
      塚本智史、原太一、南直治郎、佐藤健
    • 学会等名
      第108回 日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-20
  • [学会発表] Rer1 and calnexin regulate endoplasmic reticulum retention of a peripheral myelin protein 22 mutant that causes type 1A Charcot-Marie-Tooth disease2015

    • 著者名/発表者名
      Taichi Hara, Yukiko Hashimoto, Tomoko Akuzawa, Rika Hirai, Hisae Kobayashi, and Ken Sato
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] Functional analysis of a cargo receptor homolog SFT-4 in C. elegans2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Saegusa, Miyuki Sato, Aisa Sakaguchi, Taichi Hara, Ken Sato.
    • 学会等名
      第14回群馬大学大学院医学系研究科・大学院生によるワークショップ
    • 発表場所
      群馬大学医学部(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-09
  • [学会発表] Rer1 and calnexin regulate endoplasmic reticulum retention of a peripheral myelin protein 22 mutant that causes type 1A Charcot-Marie-Tooth disease2015

    • 著者名/発表者名
      Taichi Hara, Yukiko Hashimoto, Tomoko Akuzawa, Rika Hirai, Hisae Kobayashi, and Ken Sato
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会, Neuroscience2015
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] 疾患原因膜タンパク質が小胞体に蓄積する分子メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤健、山崎章徳、前島郁子、原太一
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [学会発表] Rer1とカルネキシンはCharcot-Marie-Tooth(CMT)病の発症と関連する変異PMP22の小胞体蓄積を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      原太一、橋本由紀子、阿久澤共子、平井里香、小林久江、佐藤健
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [学会発表] 線虫 C.elegans における 積み荷受容体ホモログ SFT-4 の機能解2015

    • 著者名/発表者名
      三枝慶子、佐藤美由紀、坂口愛沙、原太一、佐藤健
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [学会発表] GFP-Dcp1aトランスジェニックマウスを用いた生体内のProcessing bodiesの可視化2015

    • 著者名/発表者名
      塚本智史、伊林恵美、和田彩子、鬼頭靖司、小久保年章、原太一、佐藤健、南直治郎
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [学会発表] 線虫 C.elegans における 積み荷受容体ホモログ SFT-4 の機能解2015

    • 著者名/発表者名
      三枝慶子、佐藤美由紀、坂口愛沙、原太一、佐藤健
    • 学会等名
      第1回細胞生物若手の会シンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-06-29
  • [学会発表] In vivo analysis of processing bodies using transgenic mice expressing GFP-Dcp1a2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tsukamoto, Taichi Hara, Ken Sato, Naojiro Minami Seiji Kito, Toshiaki Kokubo
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research (ICRR2015)
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-29
  • [備考] 群馬大学生体調節研究所

    • URL

      http://www.imcr.gunma-u.ac.jp/#main-slider/1

  • [備考] 群馬大学生体調節研究所細胞構造分野

    • URL

      http://traffic.dept.med.gunma-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi