日本人の肝臓患者のゲノムシークエンスを行った結果、肝臓がんにおいて転写因子であるHNF4Aに複数の変異が認められることが明らかになった。機能解析を行った結果、これらの変異はZnフィンガー領域に多く認められ、タンパク発現レベルを変化させることなしに変異が誘導されるとDNA結合能が著しく失われることが明らかになった。 これらのことからHNF4Aの発現が低下する、もしくはZnフィンガー領域に変異が誘導することでHNF4Aの機能が失われ、肝臓がんの発症が誘導される可能性が示唆された。今後は、通常の細胞に内在性の変異を誘導することでHNF4Aに誘導される変異の重要性をさらに明らかにしていく必要がある。
|