• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ウエルシュ菌α毒素の好中球分化抑制による宿主免疫回避機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19099
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関徳島文理大学

研究代表者

竹原 正也  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (40742705)

研究協力者 永浜 政博  
小林 敬子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード毒素 / エフェクター / 免疫回避 / 好中球 / 分化
研究成果の概要

宿主は、細菌感染に対して好中球の産生を亢進し対抗するが、一部の細菌感染は致死的である。我々は、ウエルシュ菌が感染したマウスや、α毒素を投与したマウスでは成熟好中球が減少することを発見した。また、本菌の感染は末梢の成熟好中球を減少させた。骨髄細胞をα毒素で処理すると、脂質ラフトが変化し、好中球の分化が抑制された。脂質ラフトの阻害剤を処理した骨髄細胞では、好中球の分化が抑制され、脂質ラフトの阻害がα毒素による好中球の分化抑制に関与することが示唆された。以上の結果より、ウエルシュ菌α毒素は好中球の分化を阻害し宿主免疫を障害する、本菌の新しい免疫回避機構が明らかとなった。

自由記述の分野

細菌学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi