• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

E型肝炎ウイルスの肝細胞吸着・侵入機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K19118
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

塩田 智之  国立感染症研究所, ウイルス第二部, リサーチレジデント (80616144)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードE型肝炎ウイルス(HEV) / レセプター(ウイルス受容体) / ウイルス様中空粒子(VLP) / HEV非感受性細胞 / non-envelope HEV / 感染阻害 / ゲノム編集 / 感受性復帰
研究実績の概要

E型肝炎ウイルス(HEV)について、感受・非感受性細胞の解析から有望なレセプター(ウイルス受容体)候補を得、ノックアウトによる感受性抑制、非感受性細胞への感受性付与に成功している。今年度、HEVとレセプター候補の直接結合について、ウイルスの存在形態が大きな影響を与えていることが明らかとなった。
従来、HEVはnon-envelope形態で存在するものと定義されていたが、近年の研究で培養上清や血中においてはenvelope形態で存在することが明らかとなり、精力的な解析が複数のグループにより報告されている。
昨年度までに、レセプター候補とウイルス様中空粒子(VLP)の結合について、生ウイルスに形態学的に類似で遺伝子を包埋する大きいサイズのVLPは結合能を持ち、小さいサイズのVLPは結合能を持たないとの知見を得てきた。しかし、詳細な結合部位の解析を通じて、レセプター候補とVLPとの特異的な結合を見いだせないことが示唆された。
そこで、HEVの培養上清中に存在するenvelope HEV対して、デオキシコール酸ナトリウムとトリプシンによる処理を加えて膜成分を取り除いたnon-envelope HEVとレセプター候補の反応性を見たところ、結合の傾向が明らかとなりつつある。結果の安定化に向けて、レセプター候補タンパク質とnon-envelope HEVの供給方法の最適化を行っている。
今年度も引き続きゲノム編集によるレセプター候補のノックアウト細胞のノックインによる感受性抑制の解除を目指したが、なされなかった。外来性の発現は、内在性のレセプター候補因子の発現を再現することに限界があることが示唆される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初は、HEVの収量が少ないことからレセプター候補因子との直接結合については、VLPとの結合を指標として判断してきたが、詳細な解析からレセプター候補がVLPとの間に特異的な結合を有さない可能性が示唆された。一方、HEVの生ウイルスを用いた実験によって、レセプター候補とnon-envelope HEVとの結合の傾向が明らかとなった。この結果は、HEVとレセプター候補の結合を証明するであろうと同時に、当初のHEVとの結合実験についての要求を満たすものであり、概ね順調に進展しているものと考えられる。
上記の結果が認められれば、保有する抗体群を用いて一斉に結合阻害能が確認できる。また、ゲノム編集によるノックアウト後のノックインについても形態依存的な影響が示唆されることから、non-envelope HEVを利用した再検証が必要と考えられる。これら一連の実験は実施するのみで、方針が決定すれば概ね順調に進展しているものと考えられる。

今後の研究の推進方策

レセプター候補とnon-envelope HEVの結合を証明することで、レセプター同定を加速させる。結合確認系を利用して、保有する抗体群の内、結合阻害能を有する抗体を同定する。更に、non-envelope HEVを用いて結合阻害抗体から感染阻害抗体を同定する。また、ゲノム編集によるレセプター候補ノックアウト細胞への外来性導入による感受性復帰をnon-envelope HEVで確認する。以上をもってHEVレセプターの同定を目指す。

次年度使用額が生じた理由

補助事業の目的をより精緻に達成するための研究の実施のため。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Heating Conditions for Inactivation of Hepatitis E Virus Genotypes 3 and 42018

    • 著者名/発表者名
      IMAGAWA TOSHIFUMI、SUGIYAMA RYUICHI、SHIOTA TOMOYUKI、LI TIAN-CHENG、YOSHIZAKI SAYAKA、WAKITA TAKAJI、ISHII KOJI
    • 雑誌名

      Journal of Food Protection

      巻: 81 ページ: 947~952

    • DOI

      10.4315/0362-028X.JFP-17-290

    • 査読あり
  • [学会発表] Investigation of heat conditions to inactivate hepatitis E virus2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Sugiyama, Toshifumi Imagawa, Tomoyuki Shiota, Tian-Cheng Li, Sayaka Yoshizaki, Takaji Wakita, Koji Ishii
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi