• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

がん代謝とエピゲノムコード是正による血管新生阻害薬の耐性克服

研究課題

研究課題/領域番号 15K19161
研究機関千葉大学

研究代表者

佐藤 洋美  千葉大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (30506887)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード血管新生阻害薬 / 薬物耐性 / HDAC阻害薬 / 代謝 / CE-TOFMS / メタボローム
研究実績の概要

本研究は血管新生阻害薬の耐性化の機構にがん特異的な代謝変化が寄与する可能性を確かめ、またその克服を目指すことを目的としている。薬物抵抗性の高い腎細胞がんに対して検討を行った。
まずは非腫瘍近位尿細管由来細胞株(HK-2)を対照として、腎細胞がん細胞株(786-O)の代謝状態を比較した。がん細胞では一般に解糖系が亢進して代謝回転が高まるため、糖取込能が高いとされる。Intactな細胞における糖取込みを2-DGアッセイで確認した結果、786-OはHK-2の1.5倍程度に有意に糖取込みを増加させた。また、細胞内代謝物の一斉分析するための条件検討を行い、786-O細胞で約50種の代謝物を検出する系を立ち上げた。
一方、代謝の異常はエピゲノムの異常に起因するという観点からエピジェネティック治療薬が抗がん薬抵抗性を解除する可能性が期待されている。そこで現在臨床で用いられるvolinostatと同様に強力なヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害活性を持つtrichostain A(TSA)を用いてSUとの併用効果を検討した。その結果、SU単独時と比較してTSAの併用により増殖抑制やアポトーシス誘導作用が強まった。併用効果は相加的であったが、この傾向は786-Oを含む3つのヒト腎細胞がん株で同様であり、確かな効果と考えられた。
TSAによるアセチル化修飾を受ける因子にがん抑制遺伝子をコードするp53が存在するが、TSA群では確かにアセチル化p53(活性化体)の発現が高まり、p53により転写促進される下流経路の亢進が確認された。p53は代謝調節にも関係が深い因子である。そこでTSAによるp53誘導を期待し、CE-TOFMSを用いて24時間薬物曝露後の786-Oの細胞内代謝物の一斉分析を実施した。その結果、TSAは解糖系・アミノ酸代謝・ヌクレオチド代謝を全体的に抑制する傾向を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Sunitnib耐性株での検討は当初もっと早期に取り掛かる予定であったが、予想よりも耐性化が生じづらく、H27度は検討できなかった。現在、sunitnib長期曝露下で順調に育ちつつあるため、H28年度にまとめて検討する。

今後の研究の推進方策

H27年度の検討より、SUの併用薬としてHDAC阻害薬のTSAが候補に挙がった。28年度はこれを受けて以下の検討を実施する。
1)実際にSUと併用した際のメタボロミクスを実施し、アポトーシス感受性に対する代謝変化の関与を検証する。
2)高容量のSU曝露により樹立したSU耐性細胞株に対して、SUとTSAの併用効果を増殖、アポトーシス、代謝における変化から確認する
3)TSAの作用によって変化する遺伝子群とメタボローム解析により変動する代謝経路の関係性について、クラスター解析等を駆使して集約的に評価し、前年度に観測されたp53のアセチル化誘導に起因する経路を含め、TSAの作用点となるターゲット経路を客観的・定量的に探索する。
4)3)と関連して、他のHDAC阻害薬の活用性や他の血管新生阻害薬への応用性を含めて耐性克服手段を提案する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] The University of British Columbia(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      The University of British Columbia
  • [学会発表] Cotreatment of trichostain A enhances cytotoxic effects of sunitinib in human renal cell carcinoma cells.2016

    • 著者名/発表者名
      加柴達朗、佐藤洋美、宇津美秋、柴田侑裕、藤原拓也、樋坂章博.
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-09
  • [学会発表] Combined treatment of trichostatin A sensitizes renal cell carcinoma cells to sunitinib.2015

    • 著者名/発表者名
      Uzu M, Kashiba T, Sato H.
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-08
  • [学会発表] Combined treatment of trichostatin A enhances cytotoxic effects of sunitinib on renal cell carcinoma cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato,H.,Kashiba,T.,Uzu,M.,Fujiwara,T.,Shibata,Y.,Suzuki,R.,Yamaura,K.,Hisaka,A.
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research ANNUAL MEETING 2015
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-22
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi