• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

LTβRシグナルに着目したCOPD病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19172
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態検査学
研究機関東京大学

研究代表者

三上 優  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (50732806)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードCOPD / 肺気腫 / マウスモデル / LTBR / マイクロアレイ
研究成果の概要

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は近年、全身性の炎症性疾患と考えられており、様々な炎症の機序が提唱されているが、炎症性疾患としてのCOPDへの診断・治療の根本的なアプローチは充分でない。本研究は、COPDにおけるLIGHTおよびLTβRシグナルに着目し、細胞実験並びに肺気腫モデルマウスの樹立を通じて同分子の役割を解明することで、新たな病期進展予測マーカー・予後マーカーとしての可能性、さらに治療ターゲットとしての可能性を探ることを目的とした。その結果、モデルマウスにおいてLTβRの発現が上昇しており、COPDにおける新規マーカーの可能性が示唆された。

自由記述の分野

呼吸器内科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi