• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

末梢神経損傷による視床シナプス外部GABA電流の変化と視床神経回路改編への影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19195
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 疼痛学
研究機関筑波大学

研究代表者

南雲 康行  筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 助教 (00459661)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード脳・神経 / 体性感覚視床 / 末梢神経損傷 / GABA シナプス / 内側毛帯線維 / 神経回路再改編 / 痛覚過敏反応
研究成果の概要

末梢感覚神経の損傷は、中枢神経回路を機能的・構造的に再改編させるが、その分子基盤は未だ不明である。本研究では、眼窩下神経切断マウスを用い、求心性内側毛帯線維の再改編を受ける視床細胞において選択的にシナプス外 GABA-A 受容体電流が増加し、この増加が、求心性内側毛帯線維の再改編とマウス下顎領域における異所性痛覚過敏反応誘導の一因になることを明らかにした。以上の結果は、眼窩下神経切断によるシナプス外 GABA-A 受容体電流の増加が、眼窩下神経の支配領域外から新たに内側毛帯線維を動員して神経回路の再改編を誘導することで、末梢からの体性感覚情報入力を補正していると推察している。

自由記述の分野

神経生理、神経薬理

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi