• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

子宮頸がんに対する外部照射と腔内照射の高精度な積算線量評価システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19199
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関東北大学

研究代表者

角谷 倫之  東北大学, 大学病院, 助教 (20604961)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード放射線治療 / 子宮頸癌 / 非剛体レジストレーション / 画像変形 / 合算線量 / RALS / 線量分布
研究成果の概要

子宮頸がんの放射線治療における外部照射と腔内照射の高精度な合算線量評価システムを構築した。まず、今研究で使用する非剛体レジストレーション(DIR)の精度評価を行える可変型女性骨盤ファントムを開発した。そのファントムを用いて二種類のDIR手法(画像強度ベースDIRと画像強度と輪郭情報を使用するhybrid DIR)の画像変形精度を評価し、hybrid DIRが高い精度で画像変形できることを明らかにした。また、その同じファントムを用いて実際に合算線量評価の精度検証も行い、hybrid DIRが高い精度で合算線量評価が可能であることが分かった。

自由記述の分野

放射線治療

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果を実用化させることで、子宮頸がんの外部照射と腔内照射併用症例において、患者ごとに腫瘍および危険臓器への正確な線量を把握することができ、より患者に適したオーダーメードの放射線治療計画を立案することが可能となる。また、この技術を利用し、これまでに治療した症例の積算線量を解析することで、腫瘍への線量と治癒率、危険臓器への線量と障害発生率の関係も明らかにすることができ、子宮頸がんの放射線治療において非常に重要なデータを算出することができる。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi