• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

性行動データからの時間変動する性的接触ネットワークと性感染症流行レベルの推定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19217
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関北海道大学

研究代表者

大森 亮介  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 助教 (10746952)

研究協力者 Abu-Raddad Laith J.  Weill Cornell Medicine in Qatar, Infectious Disease Epidemiology Group, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード疫学 / HIV / 性行動 / ネットワーク / 数理モデル
研究成果の概要

性行動データから性行動を推定するための統計モデルを確立し、集団レベルの性行動の推定を行った。国別、婚姻状態別、性別で推定された集団レベルの性行動とHIVの有病率との関連性を解析したところ、明らかな関連性は認められず、HIVの有病率は性行動データから推定できないことが判明した。代替案であるHSV-2の有病率からHIV有病率を推定する方法の有効性を評価する準備段階としてHIVとHSV-2の有病率の関連性を見たところ、ネットワークに依存しその関連性が変わることが明らかになった。

自由記述の分野

感染症疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi