• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

インフルエンザに対する学校・学級閉鎖の地域流行防止効果を検討する離島での疫学研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19245
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関長崎大学

研究代表者

齊藤 信夫  長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 戦略職員 (60626018)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードインフルエンザ / ワクチン
研究成果の概要

インフルエンザ流行防止策として学級閉鎖の効果を解析するため、閉鎖状況の情報収集を行ったが、解析に十分な閉鎖回数、期間がみられなかった。今後、他地域でも情報収集を行う必要がしめされた。流行防止対策として、最も重要であるワクチンの効果について解析を行った結果、ワクチンの発症防止効果は2011/2012~2013/2014シーズンでインフルエンザAに対して32%、Bに対して13%と低い防御効果であった。ワクチン効果が低い要因として、毎年、連続してワクチンを接種するとワクチン効果が用量依存的に下がるということを統計学的に示すことが世界で初めてでき、感染症領域で最も権威ある国際誌で発表した。

自由記述の分野

臨床疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi