• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

合成カンナビノイド依存モデルマウスの構築と依存形成因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15K19272
研究機関名古屋大学

研究代表者

財津 桂  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (30700546)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードカンナビノイド受容体作動薬 / エネルギー代謝 / メタボローム解析
研究実績の概要

解析法の構築:マウスの生体試料(大脳等)に対するメタボローム解析法をすると同時に、脂質メディエータープロファイルの分析法を確立した。さらに、エネルギー代謝に関するmRNAのリアルタイムPCRによる相対定量分析についても検討を行い、解析法を確立した。その際、特に局所分布解析が必須である大脳試料について、mRNAとメタボライトの同時解析が可能となる手法を開発し、実試料に応用した。
特にエネルギー代謝の変動に関しては、生きた状態のマウスの大脳を直接分析することが可能なリアルタイム・メタボローム解析法を新たに構築し、生きたままのマウスのエネルギー代謝の変動を観察可能な手法を構築した。また、開発した新手法に関する特許を民間企業と共同で出願した。
動物実験:昨年度習得した頚動脈カニュレーション法を用いて、オペラント装置によるカンナビノイド受容体作動薬を投与したマウスの薬物依存モデルの構築を試みた。しかし、頚動脈カニュレーション手術後にマウスを良好に保持することがやや困難であったこと等から、代替手法として検討していた合成カンナビノイドの連続投与による方法に切り替えて、実験を継続した。
カンナビノイド受容体作動薬であるAM-2201を3 mg/kg/dayで7日間連続投与を行い、血漿、大脳等を採取した。その後、メタボローム解析およびmRNAの発現解析を実施した。メタボローム解析の結果、大脳から194成分、血漿から234成分が検出・同定された。投与7日後では、mRNAの発現に有意な差は認められなかったが、大脳のメタボロームの変動について主成分分析(PCA)を行ったところ、2群はPCAスコアプロット上で良好に分離した。群分離に寄与した成分をローディングプロットで抽出したのち、有意差検定を行ったところ、29成分に有意な差が認められた。一方、血漿では6成分のみが有意差を示した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Regioisomeric differentiation of the alkyl-substituted synthetic cannabinoids JWH-122 and JWH-210 by GC-EI-MS/MS2016

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kusano, Mayumi Yamanaka, Kei Zaitsu*, Hiroshi Nakayama, Jun’ichi Nakajima, Takako Moriyasu, Hitoshi Tsuchihashi, Akira Ishii
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 34 ページ: 304-315

    • DOI

      10.1007/s11419-016-0317-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a mass spectrometric hydroxyl-position determination method for the hydroxyindole metabolites of JWH-018 by GC-MS/MS2016

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kusano, Kei Zaitsu*, Mayumi Yamanaka, Kazuaki Hisatsune, Tomomi Asano, Kentaro Taki, Yumi Hayashi, Hitoshi Tsuchihashi, Akira Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Mass Spectrometry

      巻: 51 ページ: 8-11

    • DOI

      10.1002/jms.3761

    • 査読あり
  • [学会発表] 1.Direct drug analysis in serum by probe electrospray ionization/tandem mass spectrometry and its preliminary application to a real-time metabolism study2017

    • 著者名/発表者名
      Kei Zaitsu, Yumi Hayashi, Maiko Kusano, Kazuaki Hisatsune , Tomomi Ohara, Tasuku Murata, Hiroki Nakajima, Hiroshi Tanihata, Hitoshi Tsuchihashi, Tetsuya Ishikawa, Akira Ishii
    • 学会等名
      MSACL-US 2017 9th Annual Conference & Exhibits
    • 発表場所
      Palm Springs (USA)
    • 年月日
      2017-01-26 – 2017-01-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a user-friendly automated drug-quantification system and its application to Forensic Toxicology2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Zaitsu
    • 学会等名
      Forensic Toxicology and Drug Analysis Technology Forum of China 2016
    • 発表場所
      太原市(中国)
    • 年月日
      2016-09-22 – 2016-09-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Real-time Monitoring of Glutamic Acid in Mouse Brain by Direct Coupling of Microdialysis to Tandem MS with the Newly Developed On-line Desalting System2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Zaitsu, Yumi Hayashi , Hiroaki Kanayama, Ryosuke Takagi, Saki Noda , Maiko Kusano, Toshikazu Minohata , Jun-ichi Azuma , Nobuhiro Kanayama , Tetsuya Ishikawa , Hitoshi Tsuchihashi, Akira Ishii.
    • 学会等名
      The Association for Mass Spectrometry:Applications to the Clinical Lab
    • 発表場所
      Salzburg (Austria)
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of Intact Metabolome Analysis by Probe Electrospray Ionization (PESI)/MS/MS to Local Distribution Analysis and in vivo Real-time Monitoring2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hayashi, Kei Zaitsu, Tasuku Murata, Hiroki Nakajima, Maiko Kusano, Hitoshi Tsuchihashi, Akira Ishii, Tetsuya Ishikawa
    • 学会等名
      The Association for Mass Spectrometry:Applications to the Clinical Lab
    • 発表場所
      Salzburg (Austria)
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Intact metabolome analysis of mice biological tissues by probe electrospray ionization-tandem mass spectrometry (PESI-MS/MS) and its application to real-time analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hayashi, Kei Zaitsu, Tasuku Murata, Hiroki Nakajima, Maiko Kusano, Hitoshi Tsushihashi, Akira Ishii, Tetsuya Ishikawa
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2016
    • 発表場所
      Makuhari Messe (Chiba-city, Chiba)
    • 年月日
      2016-09-09 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrafast and direct detection of drugs of abuse in serum by probe electrospray ionization-tandem mass2016

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kusano, Kei Zaitsu, Yumi Hayashi, Saki Noda, Tomomi Ohara, Hitoshi Tsuchihashi, Akira Ishii
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the International Association of Forensic
    • 発表場所
      Brisbane (Australia)
    • 年月日
      2016-08-31 – 2016-08-31
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスを用いた合成カンナビノイドJWH-018およびAM-2201の胆汁排泄の評価2016

    • 著者名/発表者名
      久恒一晃、財津桂、林由美、瀧健太朗、浅野友美、石場厚、肥田宗政、草野麻衣子、土橋均、石井晃
    • 学会等名
      日本法中毒学会35年会
    • 発表場所
      大阪産業創造館(大阪市中央区)
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-01
  • [学会発表] Intact metabolome analysis of mice biological tissues by probe electrospray2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Zaitsu, Yumi Hayashi, Tasuku Murata, Hiroki Nakajima, Tetsuya Ishikawa, Maiko Kusano, Hitoshi Tsuchihashi, Akira Ishii
    • 学会等名
      64th Conference of American Society for Mass Spectrometry
    • 発表場所
      San Antonio (USA)
    • 年月日
      2016-06-07 – 2016-06-07
    • 国際学会
  • [備考] 名古屋大学大学院医学系研究科 法医生命倫理学ホームページ

    • URL

      https://www.med.nagoya-u.ac.jp/legal/

  • [備考] 名古屋大学研究シーズ集Unite

    • URL

      http://www.aip.nagoya-u.ac.jp/unite/jp/detail/0000232.html

  • [産業財産権] イオン交換膜電気透析装置2016

    • 発明者名
      財津桂、林由美、金山伸広、金山裕亮
    • 権利者名
      財津桂、林由美、金山伸広、金山裕亮
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-165694
    • 出願年月日
      2016-08-26

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi