• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

インスリン抵抗性によるアルツハイマー病増悪機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K19279
研究機関千葉大学

研究代表者

泉尾 直孝  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (50722261)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードアルツハイマー病 / メタボリックシンドローム / インスリン抵抗性 / アミロイドベータ
研究実績の概要

アルツハイマー病(AD)の原因物質として知られるアミロイドベータを過剰産生するADモデルマウスに対し、メタボリックシンドロームの構成要素であるインスリン抵抗性を遺伝的に負荷したマウスを作製し、その表現型について解析した。まず、グルコース負荷試験を実施し、インスリン抵抗性に起因する耐糖能異常と血中インスリン濃度上昇が生じていることを確認した。一方、空腹時血糖に異常は見られなかった。次に、行動試験を実施したところ、インスリン抵抗性の負荷により、認知機能の低下を中心とした行動異常が観察された。さらに免疫染色法により脳内のアミロイドベータの蓄積について検討したところ、その蓄積は増加していることが明らかとなった。
一方、メタボリックシンドロームの改善効果を有するオメガ3脂肪酸をマウスに投与し、インスリン抵抗性により増悪したAD病態に対する効果を検証した。100mg/kgおよび300mg/kgの用量で、腹腔内に毎日8週間投与した。まず、オメガ3脂肪酸の投与が、インスリン抵抗性に起因する血中インスリン濃度上昇を抑制することを確認した。さらに、オメガ3脂肪酸の投与は、インスリン抵抗性負荷ADモデルマウスの行動異常を改善した。
以上のことより、インスリン抵抗性を調節することで、AD病態の症状を重篤度が変化することが示唆される。今後、インスリン抵抗性がアミロイドベータの蓄積を進行させるメカニズムについて検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

インスリン抵抗性によるアルツハイマー病の病態増悪を研究期間の早期に捉えることができた。また、その増悪を改善するメタボリックシンドローム改善薬をすでに見出している。今後、そのメカニズムについて検討する。

今後の研究の推進方策

インスリン抵抗性がアルツハイマー病を増悪するメカニズムについて解析する。またオメガ3脂肪酸がAD病態を増悪するメカニズムについて解析する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Resveratrol Derivative-Rich Melinjo Seed Extract Attenuates Skin Atrophy in Sod1-Deficient Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K., Shibuya S., Ozawa Y., Izuo N., Shimizu T.
    • 雑誌名

      Oxidative Medicine and Cellular Longevity

      巻: 2015 ページ: 391075

    • DOI

      10.1155/2015/391075

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brain-Specific Superoxide Dismutase 2 Deficiency Causes Perinatal Death with Spongiform Encephalopathy in Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Izuo N., Nojiri H., Uchiyama S., Noda Y., Kawakami S., Kojima S., Sasaki T., Shirasawa T., Shimizu T.
    • 雑誌名

      Oxidative Medicine and Cellular Longevity

      巻: 2015 ページ: 238914

    • DOI

      10.1155/2015/238914

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アルツハイマー病様神経毒性におけるアミロイドβコンホマーの役割2015

    • 著者名/発表者名
      泉尾 直孝、村上 一馬、久米 利明、前田 雅弘、入江 一浩、清水 孝彦
    • 雑誌名

      基礎老化研究

      巻: 39 ページ: 29-34

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アミロイド β の毒性コンホマーにきわめて特異的な抗体の開発とアルツハイマー病診断への応用2016

    • 著者名/発表者名
      村上一馬, 徳田真樹, 鈴木天志, 入江由美, 花木瑞穂, 柳田 亮, 物部容子, 赤木謙一, 石井亮太郎, 建部 陽嗣, 徳田隆彦, 前田雅弘, 久米利明, 泉尾直孝, 清水孝彦, 入江一浩
    • 学会等名
      日本農芸化学大会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] Passive immunization with the toxic conformer of Aβ; ameliorated behavioral abnormalities in Alzheimer’s-like model without affecting senile plaque deposition2016

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Izuo, Kazuma Murakami, Toshiaki Kume, Kazuhiro Irie, Koutaro Yokote, Takahiko Shimizu
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] Characterization of the monoclonal antibody (24B3) highly recognizing the toxic turn of amyloid β42 and its application to diagnosis for Alzheimer’s disease2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Murakami, Mizuho Hanaki, Ken-ichi Akagi, Ryotaro Ishii, Harutsugu Tatebe, Takahiro Tokuda, Masahiro Maeda, Naotaka Izuo, Takahiko Shimizu and Kazuhiro Irie
    • 学会等名
      第8回武田薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      武田薬品研修所 (大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-01-21 – 2016-01-22
  • [学会発表] Characterization of monoclonal antibodies against the toxic turn of amyloid β42 and their application to diagnosis for Alzheimer’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Kazuma; Hanaki-Sato, Mizuho; Moro, Maria L; Giaccone, Giorgio; Tagliavini, Fabrizio; Akagi, Ken-ichi; Ishii, Ryotaro; Tokuda, Takahiko; Maeda, Masahiro; Izuo, Naotaka; Shimizu, Takahiko; Irie, Kazuhiro
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, ホノルル (アメリカ)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Aβ毒性コンホマーの選択的除去は老人斑形成を阻害せずにアルツハイマー病モデルマウスの行動異常を改善する2015

    • 著者名/発表者名
      泉尾直孝、村上一馬、前田雅弘、久米利明、横手幸太郎、入江一浩、清水孝彦
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] Insulin receptor mutation results in insulin resistance but does not alter lifespan or Alzheimer’s-like phenotype in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Izuo, Kazuma Murakami, Kazuhiro Irie, Takuji Shirasawa, Koutaro Yokote and Takahiko Shimizu
    • 学会等名
      Keystone symposia
    • 発表場所
      京都ウエスティン都ホテル (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Aβ毒性コンホマーの選択的除去は老人班に影響せずアルツハイマー病症状を改善する2015

    • 著者名/発表者名
      泉尾直孝、村上一馬、前田雅弘、久米利明、横手幸太郎、入江一浩、清水孝彦
    • 学会等名
      第34回 日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森 (青森県青森市)
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [学会発表] Aβ毒性コンホマーの選択的除去は老人班非依存的にアルツハイマー病モデルマウスの行動異常を改善する2015

    • 著者名/発表者名
      泉尾直孝, 村上一馬, 前田雅弘, 久米利明, 横手幸太郎, 入江一浩, 清水孝彦
    • 学会等名
      認知症研究を知る若手研究者の集まり 2015
    • 発表場所
      ニューサンピア高崎 (群馬県高崎市)
    • 年月日
      2015-08-01 – 2015-08-02
  • [学会発表] アミロイドβの「毒性コンホマー」を標的とした受動免疫療法はアルツハイマー病モデルの神経症状を改善する2015

    • 著者名/発表者名
      泉尾直孝、村上一馬、久米利明、赤池昭紀、白澤卓二、横手幸太郎、入江一浩、清水孝彦
    • 学会等名
      第38回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi