ヒト多能性幹細胞(ES細胞・iPS細胞)を用いた再生医療において、安全な臨床応用には腫瘍化の完全阻止に向けた技術開発が最重要課題である。従来は間接的な腫瘍化の抑制戦略が中心であったが、腫瘍化の完全阻止には不十分である。そこで本研究では、腫瘍化の原因となる細胞に特異性の高い複数候補の遺伝子・プロモーターの網羅的解析と、薬剤選択的な殺傷コントロールが可能なシステムの確立をめざし、独自技術の開発に成功した。本ベクターを導入したヒト多能性幹細胞では、薬剤選択的な殺傷効果と生体内での腫瘍化阻止効果をもたらした。本技術の開発により、ヒト多能性幹細胞による再生医療の臨床応用の大きな進展が期待される。
|