• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

癌関連線維芽細胞の筋線維芽細胞への分化による腫瘍進展促進:PAI-1の関与の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K19419
研究機関広島大学

研究代表者

益田 武  広島大学, 病院(医), 病院助教 (80747890)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード癌関連線維芽細胞 / PAI-1
研究実績の概要

まず、肺癌組織内のPAI-1発現細胞を同定するために40例の肺腺癌手術検体の免疫組織染色をおこなった。この免疫染色により、PAI-1は主に腫瘍間質のリンパ球より産生され、この発現量は癌間質内の癌関連線維芽細胞の割合と相関することが明らかとなった (r=0.71、p < 0.001)。このことから肺癌組織内のPAI-1発現は癌間質の筋線維芽細胞の割合と関係することが示唆された。また、このPAI-1発現量は腫瘍のT因子1/2よりT3/4またstage1よりstage2/3の症例で高発現していることが示された。このことからPAI-1は肺癌組織内の筋線維芽細胞の割合と相関し、腫瘍進展に関わっていることが示唆された。
in vitroの実験において、TGF-β刺激をしたヒト線維芽細胞株MRC-5と肺癌手術検体から得られた癌関連線維芽細胞のα-SMA発現がPAI-1阻害剤により抑制された。このことにより、PAI-1は線維芽細胞の癌関連線維芽細胞への分化とその形質維持に関わることが示された。
癌関連線維芽細胞とヒト癌細胞株のA549細胞を共培養し、シスプラチンに加えてPAI-1阻害剤を添加したところ、シスプラチンによるA549の増殖抑制効果が増強した。以上から、PAI-1阻害によるCAFへの分化と形質維持の抑制によりシスプラチンの抗腫瘍効果が増強することが示唆された。
癌関連線維芽細胞の形質維持にPAI-1がどのように関わるか検討するために、現在リン酸化アレーを行っているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

5つの実験計画の内、3つが終了している。また、本年度は肺癌手術検体から抽出した癌関連線芽細胞を実験に用いることで、本研究の目的を達成するための重要な実験データが得られた。

今後の研究の推進方策

癌関連線維芽細胞の形質維持にPAI-1がどのように関わるか検討するために、現在行ってるリン酸化アレー解析を終了する。
in vivoで、PAI-1阻害により癌関連線維芽細胞の形質維持と増殖を抑制すると、抗がん剤の抗腫瘍効果が増強することが示されるかどうかを検討する。

次年度使用額が生じた理由

予定より使用試薬が少なかったため

次年度使用額の使用計画

次年度の繰越金で研究試薬を購入する予定

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Inhibition of PAI-1 Limits Tumor Angiogenesis Regardless of Angiogenic Stimuli in Malignant Pleural Mesothelioma.2016

    • 著者名/発表者名
      Takayama Y, Hattori N, Hamada H, Masuda T, Omori K, Akita S, Iwamoto H, Fujitaka K, Kohno N.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 76 ページ: 3285-94

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-15-1796.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of Plasminogen Activator Inhibitor-1 Attenuates Transforming Growth Factor-β-Dependent Epithelial Mesenchymal Transition and Differentiation of Fibroblasts to Myofibroblasts.2016

    • 著者名/発表者名
      Omori K, Hattori N, Senoo T, Takayama Y, Masuda T, Nakashima T, Iwamoto H, Fujitaka K, Hamada H, Kohno N.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 11 ページ: :e0148969

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148969.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative Study of Circulating MMP-7, CCL18, KL-6, SP-A, and SP-D as Disease Markers of Idiopathic Pulmonary Fibrosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Hamai K, Iwamoto H, Ishikawa N, Horimasu Y, Masuda T, Miyamoto S, Nakashima T, Ohshimo S, Fujitaka K, Hamada H, Hattori N, Kohno N.
    • 雑誌名

      Disease Markers

      巻: 2016 ページ: 4759040

    • DOI

      10.1155/2016/4759040.

    • 査読あり
  • [学会発表] "PAI-1 plays an important role in lung cancer progression through the association with differentiation of cancer-associated fibroblasts to myofibroblasts "2016

    • 著者名/発表者名
      "Takeshi Masuda, Noboru Hattori, Yasushi Horimasu, Kazunori Fujitaka, Hironobu Hamada "
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] "PAI-1 plays an important role in lung cancer progression through the association with differentiation of cancer-associated fibroblasts to myofibroblasts "2016

    • 著者名/発表者名
      "Takeshi Masuda, Noboru Hattori, Yasushi Horimasu, Kazunori Fujitaka, Hironobu Hamada "
    • 学会等名
      American Thoracic Society International Conference 2016
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2016-05-15 – 2016-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 癌関連線維芽細胞の筋線維芽細胞への分化による腫瘍進展促進:PAI-1の関与の検討2016

    • 著者名/発表者名
      "益田 武、服部 登、堀益 靖、中島 拓、妹尾 直、岩本博志、大下慎一郎、藤高一慶 "
    • 学会等名
      第56回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-10

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi