• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

エムトール阻害薬による間質性肺疾患に対する治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19426
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

鷲野 聡  自治医科大学, 医学部, 助教 (50406162)

研究協力者 牛島 健太郎  自治医科大学, 医学部, 講師 (70448843)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードmTOR阻害薬 / Temsirolimus / 肺傷害 / 糖尿病 / 血糖降下薬
研究成果の概要

mTOR阻害薬は様々な腫瘍に対して抗腫瘍作用を発揮するが、間質性肺疾患や2型糖尿病などの有害事象を発症させることが知られている。2型糖尿病モデルマウスにmTOR阻害薬であるTemsirolimusを投与し、コントロールマウスと比較してより高度の糖尿病・肺傷害が誘発されるか否かを検討した。2型糖尿病モデルマウスでは、Temsorilimus投与により著明な2型糖尿病が誘発されたが、肺傷害の程度はコントロールマウスと同等であった。2型糖尿病治療薬であるRosiglitazoneはTemsirolimus誘発性2型糖尿病を改善させたが、肺傷害を軽減させなかった。

自由記述の分野

泌尿器科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi