• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

アレルギー疾患におけるヒト上皮細胞microRNAの役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19439
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

五十嵐 ありさ  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 免疫アレルギー・感染研究部, (非)研究員 (60572998)

研究協力者 岡村 浩司  
松田 明生  
松本 健治  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードmicroRNA / 上皮細胞 / 喘息
研究成果の概要

喘息発症に重要な遺伝子IL-33を制御するmiRNAを同定するため、気道上皮細胞におけるmiRNAの発現について検討を行った。
その結果、IL-33を直接制御する新たなmiRNAは同定できなかったが、IL-33デコイ受容体sST2の発現を制御するmiR-29を見出した。さらにmiR-29はIFNAR1の発現も抑制し、Exosomeを介して細胞外に産生された。
以上のことから、miR-29は気道上皮細胞のsST2およびIFNAR1の発現制御を介して、IL-33依存的アレルギー炎症および気道のウイルス感染を起因とする喘息発症の分子機序に関与している可能性が示唆された。

自由記述の分野

アレルギー

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi