• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

小胞体ストレスシグナルによる、電解質輸送膜蛋白の制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19446
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

井上 佑一  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (50735834)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード電解質 / WNKシグナル
研究成果の概要

遺伝性高血圧疾患である偽性低アルドステロン症Ⅱ型(PHAⅡ)の原因遺伝子であるKLHL3/Cullin3複合体はWNKキナーゼの分解を担うが、我々はKLHL3ノックアウトマウス作成によって、生体でのKLHL3の組織分布を明らかにし、さらにKLHL3は二量体を形成して、これに変異KLHL3が組み込まれることにより、優性遺伝型のPHAIIを発症することを明らかにした。本研究によって、KLHL3によるWNKシグナル制御機構は、量だけでなく、我々が過去に報告した、リン酸化などを介した質的な制御も重要であると考えらた。

自由記述の分野

腎臓内科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi