• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

前頭側頭葉変性症の患者死後脳を用いた診断・病態マーカーの探索・同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19483
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

陸 雄一  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (50748382)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード前頭側頭葉変性症 / TDP-43 / 線条体 / 剖検脳
研究成果の概要

研究代表者らは、前頭側頭葉変性症患者の死後剖検脳を用いた大脳病変のマッピング,およびこれに基づく病態特異的診断バイオマーカーの提唱、および前頭側頭葉変性症における中枢神経病変,特に尾状核・被殻病変の細胞病理学的な病態解明をテーマに研究を行った。結果として、前頭側頭葉変性症においては、正常コントロールやアルツハイマー病に比べて、新線条体の障害が高度であることを明らかにした。とくにGABA作動性遠心ニューロンの障害が選択的に起こり、介在ニューロンは障害を免れることを証明した。そして、線条体遠心ニューロンの中でも、サブスタンスPを神経伝達物質とするニューロンが高度に障害されることを明らかにした。

自由記述の分野

神経病理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi