• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

遺伝性脳血管障害に対する新規治療ターゲットの同定と根治的治療の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19494
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

植田 明彦  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (30613525)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードCADASIL / GOM / 酵素組織化学染色
研究成果の概要

CADASILに特異的な病理所見であるgranular osmiophilic material (GOM)の酵素活性を組織化学染色法で検出する方法を開発した。遺伝子変異により形成される不対のシステイン残基とEGF like domainの分子構造は、アミン酸化酵素の分子構造と類似していることから、GOMにはアミン酸化酵素活性があるという仮説を立てた。GOMをアミン酸化酵素活性染色法により検出する方法を検討した。その結果、GOMを検出するアミン酸化酵素活性染色法を確立できた。本染色法はGOMの酵素活性の解析やGOMの酵素活性を標的とした候補薬剤の選出に活用できる。

自由記述の分野

神経内科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi