• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

新規mGluR1リガンドITMMの脊髄小脳変性症における診断薬としての有用性

研究課題

研究課題/領域番号 15K19503
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

石橋 賢士  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50469962)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード代謝型グルタミン酸受容体1型 / PET / 脊髄小脳変性症
研究実績の概要

代謝型グルタミン酸受容体1型(mGluR1)のヒト生体での定量測定が、新規mGluR1リガンドであるITMMを用いたPET検査により可能となった。mGluR1は小脳皮質に集中して分布する。そして、小脳におけるmGluR1はプルキンエ細胞の樹状突起に存在し、プルキンエ細胞の活動性を制御する。動物実験からmGluR1の発現量は小脳性失調の程度に深く関与していることが明らかとなった。これらの事実は、ITMMの集積がプルキンエ細胞の密度と分布を反映すること、ITMM-PET検査は小脳の機能マーカーに成り得ること、を示している。
小脳失調症は、運動失調を中心とした小脳疾患の総称であり、遺伝性、孤発性(原因不明)とアルコール依存やビタミン欠乏などの原因が特定された後天性に大別できる。遺伝性と孤発性については、一般に脊髄小脳変性症と呼称され、症候論として、症状が小脳性失調に限局する純粋小脳型と他の神経学的障害を伴う多系統障害型に分類される。分子生物学的背景および病理学的背景は、脊髄小脳変性症の各々の型により、また各々の型の病期において、大きく異なり得る。すなわち、小脳におけるmGluR1の発現量は、脊髄小脳変性症の各々の型と病期により、異なる可能性がある。
本研究の目的は、種々の型の脊髄小脳変性症におけるITMMの集積を解析することで、脊髄小脳変性症の診断薬としてのITMMの有用性を検討し、同時に、その経時的変化を観察することで、種々の型の脊髄小脳変性症におけるmGluR1の役割を明らかにすることである。方法として、脊髄小脳変性症の臨床診断を受けた患者様を対象として、ITMM-PET検査、FDG-PET検査、MRI検査、失調の定量測定、を行う。更に、約2年後に同じ項目の検査の施行を予定する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2015年度末までに、延べ14名の脊髄小脳変性症の患者様に対して、ITMM-PET検査、FDG-PET検査、MRI検査、失調の定量測定、を行った。
脊髄小脳変性症6型の患者様におけるITMM-PET検査の症例報告を行った。

今後の研究の推進方策

2016年度も脊髄小脳変性症の臨床診断を受けた患者様を対象として、ITMM-PET検査、FDG-PET検査、MRI検査、失調の定量測定、を行う。
小脳におけるmGluR1の発現量は、加齢に応じて変化する可能性がある。脊髄小脳変性症におけるmGluR1の発現量を正しく考察するために、必要に応じて、コントロール群としての健常者のITMM-PET検査を追加する。また、疾患コントロール群として、小脳疾患以外の他疾患におけるITMM-PET検査の追加も検討する。
2016年度中に研究成果の中間発表を行う。

次年度使用額が生じた理由

物品費と謝金が予定額より低額となったことが主な原因。

次年度使用額の使用計画

2016年度の謝金も被験者の人数に応じて増減することが予想される。その増加分に使用する予定。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Decreased metabotropic glutamate receptor type 1 availability in a patient with spinocerebellar ataxia type 6: A 11C-ITMM PET study2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ishibashia, Yoshiharu Miura, Kinya Ishikawa, Kenji Ishii, Kiichi Ishiwata
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 355 ページ: 202-205

    • DOI

      10.1016/j.jns.2015.05.041.

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi