• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

メトホルミンによるインスリン抵抗性誘導ヘパトカインLECT2の発現抑制機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19509
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代謝学
研究機関金沢大学

研究代表者

高山 浩昭  金沢大学, 医学系, 技術職員 (90725227)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードLect2 / Metformin / AMPK / PKA
研究成果の概要

Leukocyte cell-derived chemotaxin 2(LECT2)は肥満に伴って産生が増大し、骨格筋においてインスリン抵抗性を惹起するヘパトカインである。LECT2の産生を抑制することはインスリン抵抗性治療の新規標的となる可能性がある。本研究は、培養肝細胞において血糖降下薬メトホルミンがLect2遺伝子発現ならびにLect2タンパク分泌を抑制すること、その機序にはAMPKの活性化を介していることを明らかにした。また、メトホルミンはLECT2遺伝子プロモーター活性に影響を及ぼさなかったことから、mRNAの不安定化などその他の制御機構が存在すると考えられた。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi