• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ヒト赤芽球脱核における収縮環形成位置決定機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19540
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関秋田大学

研究代表者

鵜生川 久美  秋田大学, 医学部, 助教 (70646554)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードヒト赤芽球 / 脱核 / 細胞極性 / Cdc42 / mDia2
研究成果の概要

哺乳類赤芽球は、細胞質分裂に類似の過程で脱核すると考えられているが、脱核時の収縮環形成位置を決定する分子メカニズムの詳細は明らかではない。
われわれは、前期赤芽球系前駆細胞CFU-Eと成熟赤芽球において、細胞分裂に関与する様々な分子の存在について検討した。本研究によりmDia2, mDia3とCdc42が, 赤芽球脱核時に収縮環形成位置決定に関与している可能性が示唆された。さらに、Cdc42阻害剤はCFU-Eの増殖と赤芽球脱核を阻害した。以上の結果から、Cdc42は、ダイニン及びアクチン線維を介してヒト赤芽球の終末分化を制御していると考えられた。

自由記述の分野

血液学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi