• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

白血病幹細胞の未分化性制御での代謝リプログラミングの役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19548
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

大田 久美子  金沢大学, がん進展制御研究所, 博士研究員 (30416177)

研究協力者 平尾 敦  金沢大学, がん進展制御研究所, 教授 (90343350)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード白血病 / FOXO / 細胞分化 / 解糖系
研究成果の概要

急性骨髄性白血病(AML)は、造血幹・前駆細胞を起源として発生する悪性腫瘍であり、その病態は異常増殖と分化ブロックに起因する。本研究では、白血病幹細胞の未分化性維持に寄与する栄養シグナルと分化プログラムを結ぶ分子としてFOXOに着目して解析した。 AML細胞株にFOXOを特異的に阻害し、遺伝子発現解析、メタボローム解析、代謝遺伝子変動解析を行った。その結果、FOXOは白血病の分化を直接制御するのみではなく、グルコースを中心とした栄養シグナルにより活性調節を受け、白血病細胞の生存調節に寄与しているものと考えられた。今後、新たな白血病治療の標的として、FOXOが有用であることが期待される。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi