研究課題/領域番号 |
15K19575
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
劉 爽 愛媛大学, 医学系研究科, 講師 (60403812)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 薬理効果 / 免疫抑制剤 / 抗体製剤 / ヒト型関節リウマチモデル / 臨床研究 |
研究実績の概要 |
前年度では、初年度に引続き、関節リウマチ患者由来血液・関節組織を採取し、CRAC阻害薬は低分子化合物(YM-58483)、核酸製剤(レンチウイルス誘導性shRNA剤)、および抗ヒトCRACM1-IgGの免疫抑制効果を検証した。SCIDマウスにヒト由来白血球、軟骨、滑膜、骨などを移植し、ヒト型関節リウマチモデルマウスを作成した。ヒトリウマチモデルを用いたCRAC 阻害薬の薬理作用に関する検討し、。YM-58483、および抗ヒトCRACM1-IgGの抗炎症作用、抗骨破壊作用について確認できた。研究成果は2016アメリカリウマチ学会からはじめ、国内学会において発表し、論文にまとめ、現在投稿中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の研究計画中主要の研究内容について、ほとんど完了し、成果発表も行い、おおむねに順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究計画において、カルシウムチャネル阻害剤による線維化作用に与える影響について計画しているため、今年度に検証を行いたいと考える。患者滑膜由来線維芽細胞と間葉系幹細胞を分離し、カルシウムチャネル阻害薬の投与により、細胞活性に与える影響を調べる予定です。
|
次年度使用額が生じた理由 |
消耗品の購入にあたる費用が少量に残っている。
|
次年度使用額の使用計画 |
翌年度分として請求する助成金を主に研究成果のまとめに当たる。英文校正、投稿料、掲載料などに使用する予定です。また、残り少ない研究内容を行うための消耗品購入にあたる予定です。
|