• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

膠原病様モデルマウスを用いたT細胞活性化をもたらす新規脂質メディエータの同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19577
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関大分大学

研究代表者

尾崎 貴士  大分大学, 医学部, 病院特任助教 (70749374)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード脂質メディエーター / SLE / パルミトイルエタノールアミド / オレオイルエタノールアミド / 炎症性サイトカイン / Toll様受容体9
研究成果の概要

本研究では、膠原病モデルマウスを用いて、炎症病態形成に関連し得る新たな脂質メディエーターの同定を目的とした。SLEモデルマウスをLC-MSを用いて解析した結果、同マウスではパルミトイルエタノールアミド(PEA)やオレオイルエタノールアミド(OEA)の血中及び脾臓内の濃度が野生型マウスに比べて低値であることが判明した。また、PEAやOEAは、SLEの病態形成に重要なTLR9刺激による樹状細胞やB細胞からの炎症性サイトカインの産生を抑制した。さらに、同抑制作用はマウスを用いた個体レベルでも認められた。今後、PEAやOEAの病態形成への関与やSLEに対する治療効果の検討が必要である。

自由記述の分野

膠原病

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi