• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

HIV-1感染者の予後に関わるHIV-1特異的細胞傷害性T細胞の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K19588
研究機関熊本大学

研究代表者

村越 勇人  熊本大学, エイズ学研究センター, 特任講師 (60646123)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード細胞傷害性T細胞 / HLA / HIV
研究実績の概要

HLA-B*35:01はエイズ発症進行と強く関係していることがよく知られているが、そのメカニズムはまだ明らかとなっていない。そこで本研究では、HLA-B*35:01陽性感染者に見られるHIV-1コントロールと関連したHIV-1特異的細胞傷害性T細胞(CTL)に着目し、この細胞の機能がどのような機序で損なわれているのか解析を行った。昨年度の研究から、HLA-B*35:01拘束性Nef YF9エピトープ上に見られるHLA-A*24:02拘束性CTLによって選択されたY135F変異が日本人感染者で蓄積していることが判明し、Y135F変異はNef YF9特異的CTLによるHIV-1増殖抑制を減弱していることが示された。今年度は、この減弱されるメカニズムを解明するため、Nef YF9特異的CTLと変異についてlongitudinal analysisを行った。その結果、変異が出現する前は、wild-type特異的およびcross-reactive CTLが誘導され、変異が出現すると、wild-type特異的CTLが消失し、Y135F変異特異的CTLが新たに誘導されることが判明した。さらに、wild-type特異的またはY135F変異特異的CTLの頻度と血漿中ウイルス量の関係について解析した結果、wild-type特異的CTLの頻度はウイルス量と有意な負の相関を示したのに対し、変異特異的CTLは相関を示さなかった。以上の結果、wild-type特異的CTLはHIV-1増殖を抑制できるが、変異特異的CTLはHIV-1増殖を抑制できないと考えられた。したがって、変異の出現後、Y135F変異特異的CTLが誘導されるが、このT細胞のHIV-1増殖抑制能が弱いため、血漿中ウイルス量が上昇してしまうことが推察された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Accumulation of Pol mutations selected by HLA-B*52:01-C*12:02 protective haplotype-restricted CTLs causes low plasma viral load due to low viral fitness of mutant viruses2017

    • 著者名/発表者名
      Hayato Murakoshi,* Madoka Koyanagi,* Takayuki Chikata, Mohammad Arif Rahman, Nozomi Kuse, Keiko Sakai, Hiroyuki Gatanaga, Shinichi Oka, and Masafumi Takiguchi (*Equal contribution)
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 91 ページ: e02082-16

    • DOI

      10.1128/JVI.02082-16

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel conserved-region T-cell mosaic vaccine with high global HIV-1 coverage is recognized by protective responses in untreated infection2016

    • 著者名/発表者名
      Beatrice Ondondo, Hayato Murakoshi, Genevieve Clutton, Sultan Abdul-Jawad, Edmund G.-T. Wee, Hiroyuki Gatanaga, Shinichi Oka, Andrew J. McMichael, Masafumi Takiguchi, Bette Korber and Tomas Hanke
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 24 ページ: 832-842

    • DOI

      10.1038/mt.2016.3

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Impact of a Single HLA-A*24:02-associated Escape Mutation on HLA-B*35:01-associated HIV-1 Control and T cell Adaptation2016

    • 著者名/発表者名
      Hayato Murakoshi, Tomohiro Akahoshi, Madoka Koyanagi, Takayuki Chikata, Katherine L James, Yoshiko Tamura, Nozomi Kuse, Xiaoming Sun, Hiroyuki Gatanaga, Sarah L Rowland-Jones, Shinichi Oka, and Masafumi Takiguchi
    • 学会等名
      第30回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市(かごしま県民交流センター)
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] ベトナム人HIV-1サブタイプA/E感染者コホートにおけるエイズ病態進行に関与するHLAアリルの探索2016

    • 著者名/発表者名
      近田 貴敬, Giang Van Tran, 村越 勇人, 田村 美子, 赤星 智寛, 久世 望, 阪井 恵子, 小柳 円, Kinh Van Nguyen, 滝口 雅文
    • 学会等名
      第30回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市(かごしま県民交流センター)
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [学会発表] HIV-1と特異的CTLの相互適応2016

    • 著者名/発表者名
      赤星 智寛, 端本 昌夫, 村越 勇人, 近田 貴敬, 田村 美子, 潟永 博之, 岡 慎一, 滝口 雅文
    • 学会等名
      第30回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市(かごしま県民交流センター)
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [学会発表] Impaired Effect of HLA-A*24:02-Associated Mutation on HLA-B*35:01-Associated HIV-1 Control2016

    • 著者名/発表者名
      Hayato Murakoshi, Tomohiro Akahoshi, Madoka Koyanagi, Takayuki Chikata, Katherine L James, Nozomi Kuse, Yoshiko Tamura, Sarah L Rowland-Jones, Shinichi Oka, Hiroyuki Gatanaga, and Masafumi Takiguchi
    • 学会等名
      HIVR4P 2016
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-10-17 – 2016-10-21
    • 国際学会
  • [備考] 熊本大学エイズ学研究センター滝口プロジェクト研究室

    • URL

      http://www.caids.kumamoto-u.ac.jp/data/takiguchi/default.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi