• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

病原性抗酸菌によるManLAMとスフィンゴ糖脂質との結合を介した細胞内寄生機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19592
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 感染症内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

中山 仁志  順天堂大学, 医療看護学部, 准教授 (70514933)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードリポアラビノマンナン(LAM) / ラクトシルセラミド(LacCer) / 結核菌 / 抗酸菌 / ヒト好中球 / 食胞成熟 / ManLAM / Hck
研究成果の概要

本研究は、抗酸菌由来リポアラビノマンナン(LAM)とヒト好中球に発現するラクトシルセラミド(LacCer)との認識応答を明らかにすることで、結核菌の細胞内寄生機構を解明することを目的とした。本研究により、LacCerがLAMのα1,2-マンノース側鎖を認識すること、結核菌由来LAMが食胞上のLacCerクラスター形成を阻害することが示された。これらは新たな抗酸菌感染症治療薬開発の一助となる。

自由記述の分野

生化学、糖鎖生物学、感染免疫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi