• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

MLL遺伝子再構成を有する難治性乳児白血病の病態解析から新規治療法開発を試みる

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19605
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関金沢大学

研究代表者

伊川 泰広  金沢大学, 附属病院, 特任助教 (10722043)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード乳児白血病 / MLL遺伝子再構成 / 新規治療法開発 / 無治療自然寛解
研究成果の概要

難治性乳児白血病に代表的なMLL遺伝子再構成を有する融合遺伝子を、CD10陽性の白血病細胞株に導入した。当初、融合遺伝子を導入することで、乳児白血病に特徴的とされるCD10の発現が陰性化することが推測された。しかし、導入後もCD10は陰性化されないことが認められ他の要因の関連性が示唆された。
また、無治療自然寛解した先天性急性骨髄性白血病症例を経験した。細胞解析を行うと、発症時点でRNAやタンパクの発現量が極端に低下していることが分かった。このように発現が抑制されていることは過去に示されたことはなく新規発見となった。これらのメカニズムの解明が新規治療法開発の足がかりになると考えられた。

自由記述の分野

小児悪性腫瘍

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi