• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ヒトヘルペスウイルス6B感染児におけるCD134発現T細胞の証明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19613
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関神戸大学

研究代表者

長坂 美和子  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (70723998)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードヒトヘルペスウイルス6B / CD134分子 / 突発性発疹症
研究成果の概要

研究には0-4歳までの発熱患者より採取した末梢血を用いた。末梢血より末梢血単核球細胞を分離し、一部は抗CD134抗体を用いてフローサイトメトリーを行い、CD134分子発現の有無を確認した。また一部はDNAを抽出し、PCR法によりウイルスDNAの検出を行った。HHV-6B抗体価は血清もしくは血漿を用いて測定し、HHV-6B DNAが陽性かつ抗体価が陰性の場合にHHV-6B初感染と診断した。
延べ230検体を解析し、HHV-6B初感染と診断したのは30例、このうちCD134分子の高発現を認めたのは1例のみであった。

自由記述の分野

小児科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi