• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

LMIR3による好塩基球活性化及びTh2型アレルギー・炎症の抑制機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K19677
研究機関順天堂大学

研究代表者

伊沢 久未  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80708313)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード好塩基球 / ペア型レセプター / CD300
研究実績の概要

好塩基球に発現するLMIR3とセラミドの結合が好塩基球のエフェクター機能や免疫調節機能をどのように制御するかを明らかにすることを目的とした。マウス骨髄をIL-3 またはTSLPで誘導した好塩基球においてLMIRファミリーの中でLMIR3だけが好塩基球で高い発現を認めることを確認した。実際に生体内での好塩基球におけるLMIR3の発現を確認したところ、定常状態のマウスの好塩基球においてLMIR3は発現していなかった。IL-3投与時または皮膚炎誘導時に存在する好塩基球にはLMIR3の発現が認められたが、弱かった。サイトカインにて誘導された好塩基球及び、炎症時にはLMIR3の発現が認められるが、定常状態では発現は認められないということが確認された。
一方ヒト末梢血中の好塩基球には高いLMIR3の発現が認められた。ヒト末梢血中の好塩基球を分離して、抑制機能を確認中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Ceramide-CD300f Binding Inhibits Lipopolysaccharide-induced Skin Inflammation.2017

    • 著者名/発表者名
      Shiba E, Izawa K, Kaitani A, Isobe M, Maehara A, Uchida K, Maeda K, Nakano N, Ogawa H, Okumura K, Kitamura T, Shimizu T, Kitaura J.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 292(7) ページ: 2924-2932

    • DOI

      10.1074/jbc.M116.768366.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ceramide-CD300f binding suppresses experimental colitis by inhibiting ATP-mediated mast cell activation.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa T, Izawa K, Isobe M, Takahashi M, Maehara A, Yamanishi Y, Kaitani A, Okumura K, Teshima T, Kitamura T, Kitaura J.
    • 雑誌名

      Gut.

      巻: 65(5) ページ: 777-87.

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2014-308900.

    • 査読あり
  • [学会発表] A critical role of ceramide-CD300f interaction in septic peritonitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Izawa Kumi, Maehara Akie, Isobe Masamichi, Kaitani Ayako, Nakano Nobuhiro, Maeda Keiko, Takamori Ayako, Okumura Ko, Kitamura Toshio, Kitaura Jiro
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center・Laguna Garden Hotel
    • 年月日
      2016-12-06
  • [学会発表] The role of leukocyte mono-immunoglobulin-like receptor 8 (LMIR8)/CLM-6 in plasmacytoid dendritic cell (pDC)2016

    • 著者名/発表者名
      Kaitani Ayako, Izawa Kumi, Maehara Akie, Isobe Masamichi, Takamori Ayako, Uchida Shino, Nakano Nobuhiro, Maeda Keiko, Ando Tomoaki, Okumura Ko, Kitamura Toshio, Kitaura Jiro
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center・Laguna Garden Hotel
    • 年月日
      2016-12-05
  • [学会発表] 敗血症性腹膜炎におけるセラミド-CD300fシグナルの役割2016

    • 著者名/発表者名
      伊沢久未、奥村康、北浦次郎
    • 学会等名
      第9回セラミド研究会学術集会
    • 発表場所
      東京ユビキタス協創広場CANVAS
    • 年月日
      2016-10-27
  • [学会発表] マスト細胞に発現する活性化型受容体LMIR7のアレルギー反応にける役割2016

    • 著者名/発表者名
      伊沢久未、奥村康、北村俊雄、北浦次郎
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-06-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi