• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ADHD児と自閉症児の前頭葉機能特性および薬物と療育効果による変化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19718
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関福井大学

研究代表者

松村 由紀子  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (90640144)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードADHD / NIRS / 前頭葉
研究成果の概要

注意欠如・多動性障害(ADHD)群、自閉症スペクトラム障害 (ASD)群、定型発達(TD)群を対象に、前頭葉機能評価バッテリー(CANTAB)を課題とし、課題遂行中の脳活動について、機能的近赤外分光法(NIRS)を用いて評価し、各障害における前頭葉機能の特徴を調べた。両障害群はspatial working memory(SWM)および verbal fluency test(VFT)の課題で左前頭葉の賦活が低く、ADHD群では SWM の課題で、ASD群ではVFTの課題で、賦活がより低く、鑑別に有用な可能性がある。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi