研究課題
注意欠如多動症(ADHD)の診断基準を満たす子ども(6歳~15歳)を対象に、各種心理検査、ADHD評価スケール、注意機能検査(Integrated Visual and Auditory Continuous Performance Test)を実施した。一部の対象者に対してはメチルフェニデート治療が行われており、その効果判定が実施された。当初予定していたプロトコルである複数回の血液採取には抵抗が強い子どもが多く、研究目的である実用的なバイオマーカーの開発という主旨からは、より採取が容易である検査の必要性があると考えられた。そこで、プロトコルの変更を行い、採取が容易な唾液サンプルを用いて薬物治療反応性評価を可能とするバイオマーカー探索を行うこととし、唾液検査を実施できる検査体制を整えた。唾液中コルチゾール、サイトカインなど、発達障害やストレスとの関連が指摘されている物質と、ADHDの有無、メチルフェニデート治療の効果、ストレスの程度との関連を調べることを目的とし、対象者をリクルートした。これまでに定型発達児4名,ADHD患児11名の唾液をそれぞれ起床後と午前10-11時に採取し、そこに含まれるサイトカイン及びコルチゾールの分析を行った。また、一部の対象者においては縦断的な変化を調べるために複数日に渡り唾液採取を行った。各対象者に対しては、各評価尺度、注意機能検査を用い、臨床的特徴の評価を行った。サンプル数が不十分であったため、ADHD群とコントロール群、メチルフェニデート使用群と未使用群における統計的な有意差は得られていないが、小児における唾液中サイトカイン濃度の日内変動の特徴など、新たな知見が得られている。今後、サンプル数を増加することで、ADHDの診断および薬物治療反応性の予測を可能とする唾液バイオマーカーの開発につながることが期待できる。
すべて 2017 2016
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)
Hum Mol Genet
巻: 26 ページ: 44-51
10.1093/hmg/ddw366
J Child Adolesc Psychopharmacol
巻: 26 ページ: 948
10.1089/cap.2016.0088
臨床精神医学
巻: 45 ページ: 29-34
信州医学雑誌
巻: 64 ページ: 329-339