• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

覚醒安静時脳波の視床発生説を単一細胞レベルで検証する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19724
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

平井 大地  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, リサーチアソシエイト (40746939)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード大脳皮質 / ヒゲ感覚システム / 皮質視床投射 / 視床 / バースト発火 / 感覚応答 / 触覚
研究成果の概要

げっ歯類の顔面の長いヒゲの感覚に関わる視床中継核(VPM核)と視床網様核から単一細胞活動を細胞外記録法(傍細胞記録法)で記録した。一次体性感覚野(S1)を硝酸銀処理により破壊した個体において、S1から神経投射を受けるVPM核と網様核のニューロンの自発発火および感覚応答に約100 ms間隔(アルファ帯域)のバースト発火が顕著に観察された。健常個体では上記のような振動発火は覚醒状態の視床中継核で殆ど確認されなかった。新しく発見した視床における覚醒時の振動発火現象は、相互神経連絡のある皮質領域の破壊後に現れるものであり、覚醒安静時脳波(アルファ波)の発生機構を解明する上で、有力な突破口になりうる。

自由記述の分野

神経生理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi