• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

精神病発症危険状態症例の発症を阻止する生物学的背景に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K19749
研究機関東邦大学

研究代表者

片桐 直之  東邦大学, 医学部, 講師 (70459759)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード精神病発症危険状態 / ARMS / 統合失調症 / レジリエンス / MRI / 探索眼球運動 / 線条体 / 脳梁
研究実績の概要

精神病の発症の基準(閾値)に満たない精神症状を呈する精神病発症危険状態(At-risk mental state; ARMS)にある者のうち約20%が後に統合失調症などの精神病を発症する。一方、残る約80%の者の精神症状は精神病発症の閾値下に留まるか改善する(ARMS非発症群)。申請者は、ARMS非発症群で認められる閾値下の精神病症状の改善には脳内の生物学的な回復機序(レジリエンス)が寄与するという仮説をたて調べてきた。
本研究期間においては、ARMS非発症群の一年間の閾値下の精神病症状の改善と脳内の広範な神経ネットワークの中核である脳梁や線条体の構造の変化が関連するかを脳MRIを用いて調べた。ARMS症例の判定と精神症状の評価は、Structured Interview for Prodromal Syndromeにより行った。各脳部位の体積はT1強調画像をFreeSurferにより解析することにより得た。
その結果、ARMS非発症群において一年間の陰性症状の改善と脳梁中部の体積の増加が有意に相関した。また、一年間の閾値下の陽性症状の改善と線条体の側坐核の体積の増加が有意に相関した。これらの結果は、閾値下の精神病症状の改善や精神病の発症が阻止される機序に脳梁や側坐核の体積増加が寄与する可能性を示唆すものである。
さらに本年度は、統合失調症では脳内の神経ネットワークの障害の指標と考えられている探索眼球運動の異常が生じることから、ARMSにおいても探索眼球運動の障害が生じるという仮説をたて調べた。その結果、健常群と比べ統合失調症群のみならずARMS群においても探索眼球運動スコアの有意な低下が認められ、科学論文を発表した(Shido et al.2020)。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Characteristics of exploratory eye movements in individuals with attenuated psychotic2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shido, Takahiro Nemoto, Junichi Saito, Hiromi Tagata, Taiju Yamaguchi, Naoyuki Katagiri, Naohisa Tsujino, Eisuke Matsushima, Takuya Kojima, Masafumi Mizuno
    • 雑誌名

      Journal of the Medical Society of Toho University(In publish)

      巻: (In publish) ページ: (In publish)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longitudinal changes in striatum and sub-threshold positive symptoms in individuals with an ‘at risk mental state’ (ARMS)2019

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Naoyuki、Pantelis Christos、Nemoto Takahiro、Tsujino Naohisa、Saito Junichi、Hori Masaaki、Yamaguchi Taiju、Funatogawa Tomoyuki、Mizuno Masafumi
    • 雑誌名

      Psychiatry Research: Neuroimaging

      巻: 285 ページ: 25~30

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2019.01.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ARMSにおける発症閾値下の精神病症状と 大脳皮質-線条体-視床ループの変化についての研究2019

    • 著者名/発表者名
      片桐直之
    • 学会等名
      第23回 日本精神保健・予防学会
  • [学会発表] ARMSにおける発症閾値下の精神病症状と線条体体積の縦断的変化2019

    • 著者名/発表者名
      片桐直之
    • 学会等名
      第41回 日本生物学的精神医学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi