• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

養育行動における視床下部視索前野カルシトニンレセプターニューロンの機能神経解剖学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K19755
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

時田 賢一  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員 (70384188)

研究協力者 黒田 公美  
宮道 和成  
吉原 千尋  
篠塚 一貴  
大西 竜子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード養育行動 / 内側視索前野 / カルシトニンレセプター
研究成果の概要

本研究では、雌マウスにおいて産後に内側視索前野で発現が増加し、またそのリガンドである神経ペプチドアミリンの発現量も養育行動(子育て行動)と正の相関を示すことが知られているカルシトニンレセプターについて、その養育行動における役割を機能神経解剖学的、行動学的にアプローチした。内側視索前野カルシトニンレセプターニューロン特異的に神経連絡の出入力を詳細に明らかにした。また、カルシトニンレセプターニューロン特異的な機能剥奪やカルシトニンレセプターの発現抑制が養育行動の質の低下をもたらすことを明らかにした。

自由記述の分野

神経科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi