• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

乳がん病変の時間分解分光装置による定量的測定

研究課題

研究課題/領域番号 15K19781
研究機関浜松医科大学

研究代表者

芳澤 暢子  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (10402314)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード近赤外光 / 乳癌 / 光源検出器間距離 / 腫瘍サイズ / 腫瘍の深さ / dual energy CT
研究実績の概要

時間分解分光装置(TRS)は組織の血液量、酸素飽和度(StO2)等を非侵襲的に測定できる。乳癌の総ヘモグロビン量をTRSで測定する場合、皮膚胸壁間距離を考慮することでより正確に評価できることを以前明らかにした。今回の研究では腫瘍の検出感度を上げるために至適な光源検出器間距離(SD間隔)を検討し、SD間隔は従来の30㎜よりも20㎜の方が胸壁の影響を受けにくく、腫瘍の測定値は同程度であり、SD間隔20㎜の方が乳癌の測定により適していることを学会発表した。また腫瘍の深さ、サイズによるTRSでの測定への影響を検討し、腫瘍が深くなると測定値が低下し、サイズが大きくなると測定値が増加することを学会発表し、論文化した。
さらに乳癌の化学療法の効果判定における胸壁の影響を検討し、胸壁の影響を考慮することでより正確な評価が可能であることを学会発表した。
TRSは水濃度、脂肪濃度も測定可能な装置の使用を開始した。この装置の評価のためにもdual energy CTで脂肪量、血液量を定量的に評価するため、まず正常乳腺および乳癌についてデータを収集し、結果の一部について論文発表した。さらに、これに基づいてdual energy CTの解析プロトコールを一部変更して乳癌解析用のプロトコールを作成し、データの解析を行った。MRIでもStO2を反映すると考えられるT2*強調像、脂肪量を定量可能なfat fractionの撮影を行い、データを収集した。これらについてはデータ解析中であり、一部学会発表後、もしくは発表予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Factors affecting measurement of optic parameters by time-resolved near-infrared spectroscopy in breast cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa N, Ueda Y, Mimura T, Ohmae E, Yoshimoto K, Wada H, Ogura H, Sakahara H.
    • 雑誌名

      J Biomed Opt.

      巻: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1117/1.JBO.23.2.026010.

    • 査読あり
  • [学会発表] Factors Affecting Measurement of Optic Parameters by Time-Resolved Near-Infrared Spectroscopy in Breast Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Yoshizawa, Yukio Ueda, Tetsuya Mimura Etsuko Ohmae, Kenji Yoshimoto, Hiroko Wada, Hiroyuki Ogura, Harumi Sakahara
    • 学会等名
      The Seventeenth Conference of Peace through Mind/Brain Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Size and Location of Tumor on Measurement of Optical Parameters of Breast Cancer by Time-Resolved Near-Infrared Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Yoshizawa, Yukio Ueda, Tetsuya Mimura, Etsuko Ohmae, Kenji Yoshimoto, Hiroko Wada, Hiroyuki Ogura, Hatsuko Nasu, Harumi Sakahara
    • 学会等名
      第76回日本医学放射線学会総会
  • [学会発表] 近赤外光による乳癌病変の測定に対し光源-検出器間距離が及ぼす影響の検討2017

    • 著者名/発表者名
      芳澤暢子 上田之雄 三村徹也 大前悦子 佳元健治 和田博子 那須初子 浅井はるか 淺野祐子 細川優子 栃久保順平 小倉廣之 阪原晴海
    • 学会等名
      第25回日本乳癌学会学術総会
  • [学会発表] 乳癌術前化学療法後のFDG集積の変化と時間分解分光装置と超音波装置で測定した総ヘモグロビン量の変化2017

    • 著者名/発表者名
      芳澤暢子、上田之雄、佳元健治、大前悦子、三村徹也、和田博子、小倉廣之、那須初子、阪原晴海
    • 学会等名
      第57回日本核医学会学術総会
  • [産業財産権] 生体計測装置及び生体計測方法2017

    • 発明者名
      佳元健治,上田之雄,大前悦子,三村徹也,芳澤暢子,阪原晴海、他
    • 権利者名
      浜松ホトニクス(株)、浜松医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2017/031829
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi